mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

山鹿のお店『彩座』

投稿日:


阿蘇から山鹿へ移動。

あと一つ温泉に入る前に腹ごしらえっす♪

山鹿市内、中心地にある『彩座』って店。

山さんがどっからか仕入れた情報で、「川ガニのおじやがあるらしい」って言ってたので、今回の訪問に至った。

お店の中はなんともオモロイ・・・ってか、斬新っていうか・・・まあ、凝った造りっすね。

夜はどうも居酒屋チックな感じ。

メニューを見て「おじや」を探してると・・・

ごろ馬カレー?!

馬肉のカレーかぁ~(=゜ρ゜=) 食べてみたい!

ってことで、頼んだ♪

大盛りにしたもんで、それなりのボリューム♪
味のほうはGOOD! よく煮込んだ系のカレーっすね。

そんで、これが馬肉だねー。

名前のとおり、けっこうゴロッとでかいね。

ん、ンマイ♪

馬肉って言われなきゃわからんね~。
それでも、よく味わうと、独特の臭みが感じられる。
スパイスが効いてるから、牛肉と勘違いしやすいね。

前に熊本の肉屋さんで馬肉を買ったときに、店の人から「熊本の人は、牛よりも馬のほうをよく食べるもんね~」って言ってたのを思い出した。

これだったら、全然OKだね♪

そんで、当初の目的だった、『川ガニおじや』

これで2人前っす。

(=゜∇゜)カニがでかいな~♪

しかも・・・

(☆。☆) ウマいじゃないか♪

カニのエキス的な・・ダシか、よく出てるし、身もしっかり入ってる!
これは「山鹿名物」って言ってもいいんじゃないかな?

ちなみにカレーのほうはレトルトでも売ってるみたい。

-ドライブ(観光)など

執筆者:


  1. ノブトモ父ちゃん より:

    川ガニおじや
    「川ガニおじや」ネーミングもずばりで、
    写真も美味しそう!山鹿名物なんですね。
    仕事の知り合いに山鹿出身の方がいるんで聞いてみようっと

  2. モハマヒデ より:

    セーッフ!
    なんとか書き込みまでに記事が間に合いました~!
    程よいプレッシャーに感謝♪

    山鹿はいいとこですよ!温泉もGOODっす!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

佐世保の商店街をぶらぶら

とにかく大きいです!
 

no image

名物はおさえとかないと!

合宿1日目のお昼ご飯は、大分名物を準備していただきました!   場所は、湯布院駅から歩いて5分くらいのとこにあるお店『大衆食堂 くんちゃん』   この外観、めっちゃ好きっす(^.^ …

no image

『二代目 春蔵』で名物を

ちょっと記事がとんでしまいましたが、大分に行った時の続きをば・・・

no image

食事処『金太郎』

腹が減ったんで、食事にありつくことにした・・・ んだけど、相変わらず適当な店が見つからない(・。・; 出来れば郷土料理的なものを食べたいんだよね~・・・ 2,3件候補があったが、どうにもこうにもピンと …

「鹿児島市平川動物園」でカワイイ動物たちを見て癒された♪

  小学生の頃に行って以来なので・・・     30年以上ぶりですwww(/・ω・)/     鹿児島市内から車で30分くらいにある   『 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031