mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

下河内温泉(しもがわち)

投稿日:


降水確率90%のこの日・・・GO 温泉っす!

今回はちょっと新規開拓をしたくて、耶馬渓方面に行ってみましたよ♪

こっちのほうは以前からあまり行ったことがないな~。
紅葉シーズンは大人気みたいだけど、他はあまり・・・(^_^;)

しかもこの日は雨も降ってるもんだから、すれ違うクルマすら少ない!
ちょっとした観光スポットも、なんだか閑古鳥が鳴きそうになってるし・・・

ってな感じのドライブがスタートしたわけですが、まず最初に行った温泉をご紹介♪

『下河内温泉』っす。

これで「しもがわち」って読むらしい。

うっかり見過ごすくらい、集落に溶け込んでる場所にありました。

風呂のある建物の前にあるお宅にお金を払って入ります。

中はこんな感じ。民家的な雰囲気っす。

浴槽は至ってシンプル。

こういうの感じが段々と好きになってきてるな~♪(^O^)

あ、ぬるめの湯だ!
ちょっとこれは意外だった。

勝手な想像だけど熱いイメージがあったから、外が寒かっただけにちょっと拍子抜け

お湯は少しだけ黒い。
これってなんだろう? そういや玖珠市内の温泉は少し緑がかった色だったが・・・
不思議だね~。

ちなみに、しばらく浸かってると体に泡がプツプツとついてきました。
若干発砲性があるのかな?

ぬるめではあるものの、30分くらい入ってたら結構温かくなりました♪

このくらいの温度がおれっちは入りやすいな~♪(^o^)丿

-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

筌ノ口温泉 共同浴場

続いて行ってきたのが、『筌ノ口温泉』の共同浴場 いや・・実を言うと、その隣にある『新清館』ってとこに行くつもりだったんけど・・・・ 玄関は開いてるのに誰もいない・・・???r(・x・。)アレ??? 旅 …

no image

「鬼石の湯」でじっくりと湯を堪能しました

別府に来てますので、お風呂はいろいろ入ってみたいんすけど、

no image

「夷谷温泉」でひとっ風呂

ここまで来て温泉に入らないわけがない!
 

no image

初夏にはココでしょ! 壁湯温泉

最近温泉ドライブ行ってないな~・・・、

no image

壁湯温泉2009

「じゃ、8時半にお前ん家に迎えに行くから・・・」 昨日、確かにヤツはこう言った・・・ 結局来たのは10時15分・・(-_-;) まあ、気を取り直して行きますか(  ̄ー ̄) 高速をフル活用して最初に行っ …