mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

やまと旅館

投稿日:

今回のドライブの〆はやはり平山温泉。

おれっちのお気に入りの風呂があるやまと旅館

ここの露天風呂は平山温泉っぽくなくて、しかもけっこう広い!
混浴ではあるけど、これは男しか入りにくいんじゃないかな?

ちょっと前に立ち寄ったときは、なんと露天風呂が閉まってたんで寄らなかったけど、今回はちゃんとやってた♪

しかも、時間帯で女性専用の時間を設けてあった!そうだよね~、それくらいしないと入れないもんね~(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

さ、いざ露天風呂へ・・・

「(゜ペ)ありゃ? 真っ暗だ!

いや、明かりはあるけど、全然足りてない!こんな暗かったっけ?
ちょっと過去の写真を見てみると・・・・・あ、暗いね。

ここは何度も入ったことあったから、写真もあるんだな♪
昼間に撮った写真を紹介すっかね(^.^)

こんなにステキな風呂です♪夜は楽しさ半減かな~?

ちなみに内風呂はこちら↓

この奥に半露天のひのき風呂がある。
どちらもダラダラ入れる温度でおれっち好みなんだな!

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

植木温泉 「ややの湯」に行ってきた

まさか・・・こんな短期間に再び植木温泉に行くことになるとは思わなんだ(^_^;)
 

no image

平山温泉 かどや

ホントだったら、ココまで来る間に2軒くらいは温泉に入ってたんだけど、 1つは定休日(これはリサーチ済みだったため問題ナシ) あと1つはなんと休業中!(これは想定外!) 最近こんなことが多いな~(-_- …

no image

「火の山温泉 どんどこ湯」でゆったりしてきました。

阿蘇の方へ移動・・・・途中道の駅とか、雑貨屋さんに寄り道して、ここに来たときには夕方くらいになってました!

no image

穴場! 湯田温泉

どんどん行きまっしょ♪ 続いて入ったのは『野田温泉』 ・・・・ちなみにこちら、おれっちはパンフとか温泉ガイドの本ではお目見えしてない、まさに穴場!の温泉はわけで・・・ 正直、ここで紹介するのも迷ったん …

no image

in人吉 筌場温泉 花手箱

だいぶ過去のネタになりましたが・・・・
 
2011年、今年最後の温泉ドライブ!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031