mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

食べ歩き系

生パスタの店 「英」

投稿日:


外食ネタが続きますが、福岡の老舗の生パスタ屋さん『英(はな)』に行ってきました。

なんか、めっちゃ人気店らしいね、ここ。

場所は、中心地から離れてるし、少々わかりづらい住宅地の中にあるピンクの建物。

おれっち達が行ったときは、お昼時を外していったんで、すんなり入れたけど、普通は行列が出来るみたいだね。

ランチメニューってのはないらしく「英セット」を注文。
これは、サラダと好きなパスタ1つ、コーヒーがセットになってるらしい。

そこで、おれっちは「ポルチーニのフェットチーネ」にしてみた。

店内はシンプルな造りだった。
なんか、昔の食堂兼喫茶店みたいなテーブルの配置(勝手な思い込み?)で、今時のスタイルではないね。そこがなんかGOOD♪

さっ、やってきましたよ~♪

おっ!これはっ?!

ウマーイ!!((((〃⌒ー⌒)

ヤバイ系のウマさ♪
久々の生パスタだけど、これは病みつきになりそう!
ポルチーニ茸のソースも絶品!これを使って、しかも生麺だなんて素晴らしい!

調子に乗って、デザートも注文。レアチーズケーキを頼んだ。

あ、これもウマいや♪\(^o^)/
ここはいいね~♪ 人に紹介してあげたい店だ♪

-食べ歩き系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

唐津にあるハム・ソーセージ店 「唐津くん煙工房」

佐世保に行く途中にちょっと寄り道したお店。

no image

「パティスリーソルシエール」の抹茶ロール美味し!

そっち方面に用事があったんで、ついでにこのケーキ屋さんに寄ってみました。」
 

no image

「きゃらめらいず東京」が博多マルイにオープンしてました

たまたま博多マルイに行ったら、ちょうどその日がオープン日だったようです。
 

初めて食べます!「釈迦頭」

  業スーに行ったらこれが売ってた!     台湾産の『釈迦頭』     たしか、ネーミングの由来は お釈迦様の頭に形が似てるから・・だったかな? & …

no image

にわり屋 粋

もう一軒行こう! ちゅうことで、2軒目にやってきたのは 『にわり屋 粋』ってお店。 にわり屋 粋・・・・     にわりやすい・・・・ 二割安い!?って意味も含まれてるとか・・(^_^;) とにかく、 …