mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

地元ネタ

「福岡市動物園&植物園」10年以上ぶりに行ってきた(注:写真多いです)

投稿日:

まあ、タイトルの通りなんですけど・・・

超久しぶりに「福岡市動物園」に行ってきました。

 

っていうのも、仕事で行く用事が出来てしまって、その視察にお邪魔させてもらったんす(;^ω^)

 

まあ、せっかくアクションカムも買ってるし、

いろいろ見ながら写真も撮ってムービーも撮っていこうって魂胆はあるんですけどね。

 

そういや何年か前に入口付近をリニューアルしてるって話は聞いてたけど、確かにキレイになってる!

 

でもね・・・ここからスタートする道のほとんどが坂道なんだよね(;・∀・)

地形的に仕方ないのかもしれないけど、お年寄りや足腰の弱い人には厳しいよな~~。

 

ちょい天気が悪くて、小雨まで降ってきたこともあったけど、それなりに動物は撮ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~~ん・・・空の部屋(檻)がちょいちょい目立つ・・さみしいな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

新しくなってるエリアへ・・・

 

 

 

おぉ!! ヒョウはサービス満点だった!!

 

 

 

 

 

下から寝てる姿を見るのも新鮮だ♪

 

 

 

 

こんなおさるさんの姿を見ると、ウォークマンのCMを思い出すww

 

 

 

そんで、カワウソも♪ こいつらカワイイな~~♪(*^▽^*)

 

 

 

 

 

そういやゾウは、ちょっと前に亡くなったんだったっけ・・・人気の動物なのに残念だ。

 

 

トラのところとか、柵ではなく透明のアクリル板を使ってるから見やすいね♪

 

 

 

いいよ~~、男前だwww

 

 

 

 

 

 

 

 

ライオンはそっぽ向いて寝てたけどね。

 

 

 

植物園までの道のりにはこんなものが出来てた!!

 

 

 

クーラーが効いてて超快適だった♪

 

 

 

 

コスモスとか・・・

 

 

 

バラとか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイなんだけど、ホントに人が少ない

 

 

ま、平日の昼間だし、まだまだ湿気があって暑かったもんな~。

 

 

 

温室の中は快適。

 

 

 

 

うん、嫌いじゃない♪ 思ったより楽しめた♪(*^▽^*)

 

 

 

ってことで、動画撮りつつ、写真も撮りつつで結局3時間くらい滞在してたな。

おかげでめっちゃ汗だくになってヘロヘロでした(;・∀・)

 

 

アクションカムを意識して移動してたもんで

写真も撮ってたつもりなんだけど、肝心なところを撮り忘れてるのもけっこうあったな(;・∀・) これは次の課題だな。

 

 

 

 

土日祝日はかなり盛り上がってるだろうけど、平日はけっこう閑散としてました。

 

 

福岡の観光資源として、

 

動物園をもっと盛り上げてほしいのと、

 

園内をカートで回れるようにバリアフリー化を進めてほしいです。

坂道は車イスの人やベビーカーのお母さん方にはかなりしんどいっす。

 

-地元ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

中姉ばーすでぃ

今日は中姉の誕生日!! けど、昨日のほうが皆の都合がよかったんで・・・昨日の開催となりました♪ 会場は『アカチチ』 最近お気に入りの警固にある沖縄料理のお店だす。 山さんが「ここに行きたいんだよね~」 …

no image

中華レストラン南風

昨日、予定していた飲み会が急遽中止になり、ポカンと予定が空いた夕食。 気持ちは外食だったから、山さんを誘って飯を食べに行くことにした。 どこにしようか?っと決めかねてたんだけど、 以前より気になってい …

no image

護国神社のみたま祭り

だいぶ記事が遅れてしまっちった(^_^;)

no image

おきゅうと

福岡名物『おきゅうと』 この記事を読んでくれている県外の人って、これを知ってるかな? ちなみに、私モハマヒデは5年前にこれを知りました。 今まで見たことも聞いたこともなかったものです。 職場の朝食で出 …

no image

たこ焼きパーティー

たこ焼きを我が家で!!! 仲の良いメンバーがほとんど夜勤で、花火の帰りに「飲みに行きたいね~」 って話してたんだね♪ そんな時におれっちが 「外で飲むとお金が掛かるから、うちで飲まない?」って話したら …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930