mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

平山温泉の「旅館 かどや」で立ち寄り湯

投稿日:

 

過去ネタ、3月中旬の内容です。

久留米からさらに南下して、大好きな平山温泉に行ってきました。

 

このエリアに来るの、やく半年ぶり。

そんで・・

一人で来たのは十数年ぶりっす♪

 

たまには一人ドライブもいいもんです(*^▽^*)

 

今回お邪魔したお風呂は『旅館 かどや』

 

けっこう前に行ったことあるお風呂。

駐車場に車が停まってなかったので、チャンスと思い駆け込んでみました!

 

入浴料が400円というすばらしいコスパ!

 

さて、お風呂のほうは・・・

 

 

イイ感じじゃないの~~ww♪

 

シンプルな造りだけど、こういうのもいい!

 

 

 

露天風呂は横に長い造りになってる。

 

 

ちょい狭いけど、しっかり入れるし、半身浴にも適度な段差があってGOOD

 

なにより、

平山温泉の最大の魅力でもあるトロっとしたお湯を

たっぷりと堪能できるのが最高の癒しっす!

 

なんとシャワーからでも温泉水が出てる!(と思う)

 

 

あがった後のスベスベ肌にうっとりです♪

家の近くにこんな湯があればな~~(*’ω’*)

 

熊本弁の温泉マナーのポスター発見。

 

 

なんとなく分かるけど、なんとなく分からない(;^ω^)

 

-温泉(熊本)
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

日奈久温泉の「金波楼」を再度満喫♪

熊本も温泉が至る所にあって羨ましいっす!

no image

馬丼&温泉

平山温泉のあと、腹ごしらえする為に、少し南下・・・・ 植木市のほうまでやってきた。 そこで行ったのが、「味の屋台村」なるお店。 4,5年前に横を通ったことがあって、気になるメニューがあったのを覚えてた …

no image

産山温泉『奥阿蘇の宿 やまなみ』で風呂

ご飯で腹いっぱいになった後に、ついでに風呂にも入ってきました!   「ph9.1で上質の湯ですよ♪」 と宿の方がおっしゃるもんで、まさによだれものです!     日替わり …

「阿蘇扇温泉おおぎ荘」でひとっ風呂♪

  あぁ~・・・久しぶりの温泉ネタ♪   コロナ禍の自粛なムードで行くのを控えてたんですが・・   温泉大好きなモハマヒデとしては 温泉に向かってる道中ですら楽しいです( …

no image

杖立温泉「米屋別荘」の湯を満喫

こっち方面に来ると、よく杖立温泉に立ち寄ることが多いです。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930