mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

平山温泉の「旅館 かどや」で立ち寄り湯

投稿日:

 

過去ネタ、3月中旬の内容です。

久留米からさらに南下して、大好きな平山温泉に行ってきました。

 

このエリアに来るの、やく半年ぶり。

そんで・・

一人で来たのは十数年ぶりっす♪

 

たまには一人ドライブもいいもんです(*^▽^*)

 

今回お邪魔したお風呂は『旅館 かどや』

 

けっこう前に行ったことあるお風呂。

駐車場に車が停まってなかったので、チャンスと思い駆け込んでみました!

 

入浴料が400円というすばらしいコスパ!

 

さて、お風呂のほうは・・・

 

 

イイ感じじゃないの~~ww♪

 

シンプルな造りだけど、こういうのもいい!

 

 

 

露天風呂は横に長い造りになってる。

 

 

ちょい狭いけど、しっかり入れるし、半身浴にも適度な段差があってGOOD

 

なにより、

平山温泉の最大の魅力でもあるトロっとしたお湯を

たっぷりと堪能できるのが最高の癒しっす!

 

なんとシャワーからでも温泉水が出てる!(と思う)

 

 

あがった後のスベスベ肌にうっとりです♪

家の近くにこんな湯があればな~~(*’ω’*)

 

熊本弁の温泉マナーのポスター発見。

 

 

なんとなく分かるけど、なんとなく分からない(;^ω^)

 

-温泉(熊本)
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

たけふえ旅館

昨日の続き 飯も食べて、別の温泉へレッツゴー!! そんで行ったのが、あの有名な黒川温泉のすぐそばにある 『小田温泉』 おれっちが持ってきたガイド本に載ってる『たけふえ旅館』なる旅館を目指したわけだが・ …

no image

馬丼&温泉

平山温泉のあと、腹ごしらえする為に、少し南下・・・・ 植木市のほうまでやってきた。 そこで行ったのが、「味の屋台村」なるお店。 4,5年前に横を通ったことがあって、気になるメニューがあったのを覚えてた …

no image

黒川温泉 美里

さ、いよいよ最後の温泉を紹介♪ 黒川温泉 美里 おれっち自体、黒川温泉にはあまり行かないんだけど、せっかく原兄ちゃんとのドライブなので、今回はチョイスしてみた。 でも、行くとこは決めてなくてね、観光案 …

no image

山川温泉 四つ葉で風呂

食べたあとのプランを何も決めてなく、

no image

穴場! 湯田温泉

どんどん行きまっしょ♪ 続いて入ったのは『野田温泉』 ・・・・ちなみにこちら、おれっちはパンフとか温泉ガイドの本ではお目見えしてない、まさに穴場!の温泉はわけで・・・ 正直、ここで紹介するのも迷ったん …