mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

人吉温泉 たから

投稿日:


宮崎から高速を飛ばして、いったんえびので休憩。

このまま帰るのはちともったいないんで、おれっちの提案で「人吉温泉」でさっぱり汗を流すことにした。

原兄ちゃんのクルマについてるナビを頼りに、
人吉インターで降りて、一路温泉マークを目指す!
おれっちも、人吉の温泉に立ち寄ったのは初めて。けっこうNiceな風呂があるのはチェック済みだったけど、それが何て名前でどこにあるのかとかはさっぱりわからん!

かなりの行き当たりばったりである(^_^;)

ナビに表示されてる「人吉温泉」ってマークに行くまで、いくつかお風呂を発見したが、とりあえず先に進むことにした。

「もうこの辺で入ろうっか・・」と原兄ちゃんが指差した旅館らしきものは、立ち寄り湯はやってるが、なんとちょうど時間外!
じゃあ、次を探そうか・・・としてる矢先、その旅館のとなりにあった建物に
「ここも『湯』って書いてるよ。あるんじゃない?」原兄ちゃんファインプレー!
とさっそくクルマを停めて、入ってみると・・
なんとも上品な佇まい・・・ Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
おれっち達には場違いじゃなかろうか?

おそるおそる風呂があるか聞いてみると
「あ、お風呂ですか?どうぞ♪ いま、誰も入ってないんで、ゆっくりできますよ」
だって!

チャンス!!♪
「ちょっと、お風呂を見させてもらってもいいですか?」っと図々しく入る前に見せてもらったんだが・・・・


やばい!!
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
この度、何度目のキターーーだろうか・・・・
おれっちのハートを鷲づかみするような、カッコイイ風呂!!

階段を下りて脱衣所、その更に降りると木の板が敷き詰めてる床にクールな雰囲気の風呂が!

お湯は少し色が黒くて、鉄の味がした。匂いはそんなに強くなかったな~。
風呂自体は2つに分けられてて、若干温度に違いがあったが、湯加減は丁度よかった♪

なんせ、この造りがたまらない!!
絵に描いたような、落ち着いた環境!
まさか、事前調査なしの飛び込みで行った風呂で、こんなにも興奮するとは思わんかった!!

この旅館の雰囲気自体もかっこいい!だって、最初に入った時は、なにかのギャラリーだと思ったくらいだもん。

これはまた、絶対に来たくなるとこだね~・・
人吉に来て良かった~|゜ノ ^∀^)

この旅を締めくくる、最高のお風呂だった!!

いやはや、出発する時はどうなるものかと思った鹿児島旅行も、思いのほか満喫したな♪

釜山には行きたかったけど、こんなに楽しい旅になったから満足してるし♪

原兄ちゃん、お疲れさま!! 
また旅行しようぜぃ!!

-温泉(熊本)

執筆者:


  1. ハラ・ケノービ より:

    Unknown
    …いや、ホント楽しい旅でこざった☆(´_ゝ`)。…釜山は残念だったケド、今回鹿児島(霧島)→宮崎へ来てホントよかったよ!!(・∀・)。…今度はもっちゃん、モリモッチィさんと4人で行きたいですナヽ(´ー`)ノ。

ハラ・ケノービ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

久々の温泉ドライブ! 植木温泉「桐乃湯」

この日をどんなに楽しみにしてたことか・・・・

no image

山川温泉 山林閣

天気は晴れ 気温は低め・・・ きましたきました!! 12月の温泉ドライブ♪ え~、ホントは4人で行く予定だったんけど、皆さん忙しいようで、再び山さんとの2人旅になりました。 次回の参加に期待!!(いつ …

no image

垂玉温泉 山口旅館

黒川から一路阿蘇方面へ。 天気は良いので気持ちがよいドライブ♪ ただ走るだけでも、都会とは違った空気でとっても新鮮だね~・・ 窓はほとんど閉めてたけど。 次は、阿蘇山の西側にある『垂玉温泉』を目指して …

no image

黒川温泉 耕きちの湯

『黒川温泉』の温泉手形が1つだけ残ってたんで、立ち寄ることにしました。 しっかし、相変わらず多いな~、ここは(^_^;) 平日なのに、駐車場も満車だもん・・ メインストリートからは離れてるんだが、佇ま …

no image

平山温泉「やまと旅館」でまったり満喫

ひっさびさに・・・ホントにひっさびさに行ってきました