mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ラーメン

六六軒のラーメン

投稿日:


宝満山に登ったあと、お目当ての温泉に行く為に南下。

「途中でラーメン食べようか?」ってことになっていろいろと考えたんだけど、いまいち思い浮かばない・・・

鳥栖に入ったところで・・・あっ(・д・ ) 1軒思い出した!

それは、おれっちが子どもの頃、よく家に出前をしてたラーメン屋『六六軒』

このラーメン屋は鳥栖市民・・・しかも一部の地域の人しか知らないんじゃないかな?
っというか、やってるかどうかすらわからんのだが・・・

店の前を通ると・・確かにやってる!!

しかもお昼の3時で終了!? それでいいの!?(゜o゜)

店のなかは昭和の時代がそのまま止まってるかのような雰囲気。渋いね~。

ラーメンは・・・500円か・・・価格高騰してるから仕方ないかな~。

鳥栖のラーメンは久留米系だと思う。
出てきたのは真っ白なスープのラーメン。

チャーシューは厚切りされてて、懐かしい系の味。
スープもコッテリでもなく、あっさりでもない中間な味。チョイ甘めに感じられた。

麺は・・いや、これがさ、ホントにいつも出前だったから、軽く伸びてたイメージしかなかったんだけど、しっかりとコシのある麺でした。

-ラーメン

執筆者:

ラーメン

六六軒のラーメン

投稿日:


宝満山に登ったあと、お目当ての温泉に行く為に南下。

「途中でラーメン食べようか?」ってことになっていろいろと考えたんだけど、いまいち思い浮かばない・・・

鳥栖に入ったところで・・・あっ(・д・ ) 1軒思い出した!

それは、おれっちが子どもの頃、よく家に出前をしてたラーメン屋『六六軒』

このラーメン屋は鳥栖市民・・・しかも一部の地域の人しか知らないんじゃないかな?
っというか、やってるかどうかすらわからんのだが・・・

店の前を通ると・・確かにやってる!!

しかもお昼の3時で終了!? それでいいの!?(゜o゜)

店のなかは昭和の時代がそのまま止まってるかのような雰囲気。渋いね~。

ラーメンは・・・500円か・・・価格高騰してるから仕方ないかな~。

鳥栖のラーメンは久留米系だと思う。
出てきたのは真っ白なスープのラーメン。

チャーシューは厚切りされてて、懐かしい系の味。
スープもコッテリでもなく、あっさりでもない中間な味。チョイ甘めに感じられた。

麺は・・いや、これがさ、ホントにいつも出前だったから、軽く伸びてたイメージしかなかったんだけど、しっかりとコシのある麺でした。

-ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ラーメンライダーに呼び出しくらった 前編

とある休日、

「佐賀ラーメン喰道楽」を食べに佐賀へ・・

  珍しく佐賀方面までドライブ・・・   ホントはハンバーグとかをランチに考えてたんだけど・・・     なんか無性に佐賀のラーメンが食べたくなって、こちらに寄 …

no image

「御殿」の2号店がオープン!かと思いきや・・・

まさかのこんな近辺にオープンっす・・・

no image

友泉亭ラーメン

なんだかとってもラーメンが食べたい気分になったのが夜の11時。 原因不明の右膝痛が出て、そんなに遠出はしたくないんだが・・・(-_-;) 近くにないかな~っと考えてたら、『友泉亭ラーメン』を思い出した …

no image

一秀ラーメン

今日は久々に 山さん、中姉とのトリオにてラーメンを食す! 行ったのは「一秀ラーメン」 ちなみにここ、以前行ったことあるんだな~・・・ って言うのも、11時に閉店なんだけど、おれっち達が行ったのが10時 …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930