
薬院六ツ角の近くに、最近出来た
『Le temps des saveurs (ル・トン・デ・サヴール)』に行ってきました。
ヂツハ、
この店のオーナーであるカツタさんとちょっとした知り合いで、
早く行ってみたかったンスo(^-^)o

時間帯も、
遅めのランチだったんで、お客さんはおれっち達のみ。
今回は特別ランチコースで!
っていっても、
カツタさんのお任せなんだけどね。
久しぶりの再会に
話も弾みますが、料理のテンポはまったく落ちないところがスゴイね(^O^)
って、いきなり目の前に出てきたのがソーセージ!

「今夜、外で焼く予定なんです」とのこと。
なんと子羊のソーセージだって!(‘o‘)
お願いして、1本を後で食べさせてもらうことに♪
店内はワインだらけ!

昼間から飲むといろいろとマズイことになるので無理だったけど、
かな~り飲みたくなる環境ッス♪
いきなり出てきたのが、
穴子のカルパッチョ!

(°□°;)マジで?
しかも、

これで1人前!
スゲー!!!
そしてウマッ♪

そのままでもイケるが、
バルサミコソースにも合う。
さらに、「クスクス」なるスパイスに付けると、

軽いエスニック感が楽しめたりする。
前菜でこれを持ってくるって・・・(^。^;)
あぁ、ワイン飲みたい!
先ほどのウインナーがきた。

イイ♪
ラム肉好きにはたまらん一品だろうし、
苦手な人でもこれは大丈夫と思う。
独特の香りがそんなに感じない上に、


美味しい肉の旨味がギュッと凝縮されてる!(≧∇≦)
「次の料理の待ってる間に、これも食べてみて」

と出されたのがフォアグラとトリュフと豚肉のテリーヌ。
今まで食べてきたパテの中でも、
おれっち的に最高ランクのパテです!
ある意味感動すらおぼえるわ・・・。
次の料理を作りながら、料理の説明や雑談もしっかりしてるし。

この人スゴイなぁ。
メインです。
おれっちのはサーロインステーキのオニオンカラメルソース添え。

マジで勉強になる!
こんなソースもあるんだね!(≧∇≦)

歯ごたえのある肉に、
これまたウマイ、手作りのマッシュポテト。

甘味とコクのあるソースにめちゃめちゃマッチしてる♪
お連れの方は魚で。

サワラを焼いたものにトウモロコシのヒゲ(?)を乗せて、
オリジナルソースで頂くんだけど・・・。
ちょっと味見させてもらったが・・・
もうナニコレ~?

美味しいって言葉で片付けるのがもったいないくらい!
エスカルゴバターとエシャロットをなんたらかんたらいってたソース、
激ウマッ♪
さてさて、
最後にスイーツ。
アルザスのワイングラスは入れ物で、

超貴重なポルトワインを

贅沢にフランベ!

一生懸命やっとります♪

岡山産の白桃を入れて、
手作りの葡萄のゼリーにアルコールを飛ばしたワインを注いで出来上がり。

こりゃ大人のスイーツだにゃ。

いやぁ、大変有意義な時間だった!
楽しいと時が経つのも早いね(⌒~⌒)
カツタさんの人柄にも惚れてもうた(o^∀^o)
おれ、この人のファンになろう!

今度はじっくりとワインを飲みに来ます!ごちそうさまでした♪♪♪