mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

weblog

新しいイヤホン買いました!「WF-1000XM4」

投稿日:

 

ワイヤレスイヤホンをリニューアルしました!!

 

ソニーの

『WF-1000XM4』

 

 

ネットでも話題のワイヤレスイヤホンっす♪

 

 

ワイヤレスイヤホンを使い始めて、かれこれ10年くらいなると思うけど、

 

 

とにかくものすごい進化してます!

 

完全にコードがないタイプはこれで3台目。

 

一度使うと普通のイヤホンには戻れないですね(≧▽≦)

 

このWF-1000XM4ですが、ホントに人気で

発売前にネットで注文したのに、届いたのは発売日から4週間後でしたwww

 

YouTubeとかでもけっこうレビューが高評価だったりしたのも影響してるかもね。

 

ボクとしては、

今まで使ってた前の機種「WF-1000XM3」のバッテリーが

けっこうヘタレてきたのが購入のきっかけです。

 

 

いや、前のもマジで良かったんですよ!

 

初めてノイズキャンセリングを使った時は感動しましたもん!

 

飛行機の中でも使ってみたけど、

エンジン音をほとんどシャットアウトしてくれます!

 

そんなノイキャン機能をさらにパワーアップさせて、

さらに小型化してるのが、今回のWF-1000XM4だそうです!

 

 

詳しいことはソニーのHPを見ていただくとして・・・

 

このパッケージはたしかサトウキビから造られたんだったっけ?エコだそうです

 

 

 

オープン!

 

 

おぉ!!

 

小さい!

 

 

 

WF-1000XM3と比べてみても、この小型化は驚異だ!

 

 

 

イヤホン自体もかなり小さくなってるな。

 

 

そんで、しばらく使ってみての感想は・・・

 

イイ感じっす♪

 

主にウォーキングで使ってるけど、かなりいいです♪

 

耳に装着するときにちょっとクセがあるけど、

一度着けてしまうとしっかりホールドしてくれて落下の心配はなさそう。

 

前の機種よりも安定感あります。

 

 

汗や少量の雨にも対応してる防水機能も今回からついてて、

グーグルアシスタントとかにも対応してる。

 

ノイキャンはというと、

夏の風物詩でもある、

セミの激しい鳴き声が嘘のように静かになりました!!(*^▽^*)

 

 

これにはビビりましたね~!

 

 

あとね、

自分の移動方法によっても外部音の取り込み量を調整してくれたりしてくれるんです。

 

 

歩いてると、それなりに外部音を取り入れてくれて、

バスに乗ってるとノイキャンに勝手に切り替えてくれるとかね。

 

 

もう一つ、自分が声を発すると、自動的に音楽が数秒くらいストップする機能がついてる。

 

 

これは急に話かけられた時とかに重宝する機能なんだけど、

 

気分にのった時の鼻唄でも反応してしまうのがデメリット(;・∀・)

 

テンション上がると音楽が止まっちゃうって・・・www

 

これらの機能はスマホでON OFF出来るから、まあいいんだけどね♪

 

ってことで、また一つ、ウォーキングの楽しみが増えました♪

 

 

 

-weblog
-, , ,

執筆者:


  1. […] 新しいイヤホン買いました!「WF-1000XM4」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

護国神社で演武

この日は六本松にある護国神社でいろんな武道の演武があるっちゅうことで、午前中に見に行ってきた。 いつもは厳かな雰囲気の感じる護国神社だけど、さすがにお祭り的な空気になってて賑やかしい。 ちなみにおれっ …

no image

HARD CANDY

買っちゃいました!!! 「MADONNA : HARD CANDY」 曲目はこんな感じ・・     01. Candy Shop   02. 4 Minutes feat.Justin Timberl …

no image

U-ING の「GreenFarmCube 水耕栽培器」ってのを買ってみた

前から気になって家電がコチラです♪

お盆休みに入ります

本業のほうはがっつり仕事なんですが、 ブログのほうはお盆休みに入らせていただきます(*^▽^*)   コロナ禍ってこともあるし、 福岡も感染者数が激増してるのでホントに気を付けないといかんで …

no image

野菜の話

ノブトモ父ちゃんのお誘いを受け、大分に行ってきました! でも、今回は旅行ではなく、ある講演を聴きに行ったんだな。 それは「なずなの会」と言って、完全な無農薬で野菜を作ることを薦めている団体です。 その …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031