mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

食べ歩き系(麺類)

麺屋 岩田

投稿日:

住吉にある『麺屋 岩田』に行ってきました。

こちらは酒豪T氏のオススメの店。

果たして、モハマヒデの口に合うかな~?(・-・*)ヌフフ♪

店はいたってシンプルな造りっす。まさにうどん屋さんです。

あ~・・・オススメを訊いとけばよかったな~。

なんとなく、野菜天うどんを注文してみた。

来たのが、うどんと野菜の天ぷら

まさか分けてくるとは思わなかったなー(・o・)

いんげん、かぼちゃ、人参、なす・・揚げたてで見た目もカラッと揚がってるのがわかる。

さて、うどんのほうは・・・
そこで一緒に行ってた山さんが
「あっ、これ、博多の『うろん』やね!」だって!

おれっちも初めて食べたと思うが、いわゆるやわ麺みたい。

讃岐みたいにコシが強くなく、スルスルと入っていくタイプ。

そんなにうどんに詳しいほうじゃないのが、これはこれでウマい♪

ダシも、よくわからんけど、無難にウマいっす。

・・・・うどんもも少し勉強しようかな(^_^;) まったくレポートになってないし・・・

ま、とにかく、普通にウマかったっす。
GOODな点は価格がどれも安い!
ここの立地を考えたら、もっと高そうなものだけど、かなり庶民的なプライスでした♪

ごちそうさまでした♪
Tさん、また色々教えてくださいね~(o ̄3 ̄)/゛゛゛゛

-食べ歩き系(麺類)

執筆者:


  1. ノブトモ父ちゃん より:

    博多の「うろん」
    「うろん」は、あの柔らかさを言い得て妙ですね。個人的にはコシのある麺が好きです。子供たちは柔らかいのが食べやすくて好きだそうです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「めんちゃんこ亭」でベーシックな麺と一杯だけ♪

    稽古のあと・・・真っすぐ帰ればいいんだけど、   ついつい寄り道してしまう   悲しきアラフォーの性・・・(;^ω^)   軽く一杯飲むために …

「西新あっちゃん亭」がリニューアルしてた!!

  久しぶりに西新で晩ごはん。   これまた久しぶりに   『西新あっちゃん亭』   に行ってきましたが・・・       あれ? …

no image

蕎麦をたんまり♪ 春月庵

久しぶりに、休日クルマで移動。

no image

「博多つけ蕎麦 かんた」で美味しくすすってきた

「ここの蕎麦屋、行ったことあります?美味しいですよ♪」

no image

長崎亭で〆っすか!?

誰が言い出したのか、

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031