mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

長者原温泉 花山酔

投稿日:


昨日の続き・・・
山に登って、帰りも2時間かけて下山。

降りてる時は「まずご飯でも食べに行こう」って言ってたんだけど、

とてもお店に入れるような状態ではない2人!!
かなりのDUTY!!

なので、まずは風呂のほうへ・・・
登山口からクルマで10分くらいのとこにある「長者原温泉 花山酔」
締め切り時間が迫ってたけど、とりあえず入れればよかったから、じぇんじぇん問題なし!

建物も近代的だけど、お風呂のほうもそこそこきれいにしてて、ホテルらしい風呂だった。

周りから硫黄の香りがしてたんだけど、ここからは匂ってこなかったな・・なんで??

おれっち達の他にも、登山帰りの大学生が来てて、どうやら新入生が入った登山部的な感じだった。
先輩に気を使ってる後輩の会話がなんとも面白かった♪
話を盗み聞きしてると、どうやらおれっちの住んでるとこの近くの学生っぽい。
ちょっと親近感がわいたな~

けど!!洗面台を占領するのはやめましょう(゜Д゜)ゴルァ!!

-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

寒の地獄温泉 再び

ここが、今回のドライブ最後の風呂になっちゃいました。 それは・・・『寒の地獄温泉』 おれっち的には「悪夢再び」なんだけど、 ノブトモ父ちゃんが行ったことがないらしく、「ぜひ行ってみたい!」と言うので、 …

no image

寒の地獄

さて、今回のドライブのメインイベントに突入ざんす。 『寒の地獄温泉』 ここはマジで凄いよ・・・・夏季限定でやってる冷泉があるんだけど、ホントに寒いんどす!! 前に来たのは7年前くらい。入った帰りは真夏 …

no image

「夷谷温泉」でひとっ風呂

ここまで来て温泉に入らないわけがない!
 

no image

天ヶ瀬温泉の公衆浴場「神田湯」

日田からも少し東へ移動し、

杖立温泉の鯉のぼりを見て、「秘湯 うめ乃湯」へ

    ソフトクリーム食べたり、お土産を買っていったりして 次なる目的地「杖立温泉」へ   ちょうど鯉のぼりのイベントがあってるのでしっかりと見てきました。   …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031