mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

うどん

地元の美味しいうどん屋さん  「馳走麺 濱家」

投稿日:

笹丘なう。

 

うどん屋さんがなくなって、

そのあとにうどん屋さんが出来てました。

 

 

 

何度となく店の前を通ってるのに、なかなかタイミングが合わず・・・

 

歯医者さんの帰りに寄ってみたっす。




『馳走麺 濱家』

 

 

 

ご夫婦でされてあるのかな?

 

 

 

 

 

温かいお茶を出してくれた後に、


「冷たいのもどうぞ♪」

とポットをさりげなく置いてくれて好感触♪

 

 

 

 

うどんと言えばゴボウ天なわけだけど、

 

 

 



「れんこん天」なるものを発見!

 

 

 

これ、いってみよ~(^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

待ちます、待ちます♪

 

 

 

 

 

美味しいものの為ならエンヤコラ♪

 

 

 

 

きたーー!

 

 

 

 

 

 

なんとも上品な・・・・

 

 

 

 

 

 

なんつーの・・・・

 

 

 

 

 

もうさ、

見ただけで「丁寧につくられてる」ってわかる瞬間があったんよね!

 

 

 

 

このうどんに、

 

このレンコン天、

 

 

 

 

 

 

 

 

ほのかに色のついたスープを一口。。。

 

 

 

 

 

 

おっ、ちょい甘い!

 

 

 

 

イヤな甘さじゃなくて、ダシと上手く調和した甘さとでもいいましょうか。

 

 

 

美味しいっす♪

 

 

 

うどん麺はちょい細め&柔らかめ・・・かな。

 

 

 

 

 

 

食べやすいです。

 

 

 

レンコン天、

 

 

 

 

 

初めてうどんで食べたけど、アリ!






ゴボウ天に負けず劣らずの美味さ!





ゴボウ独特の苦みが少ないぶん、ガツガツいけちゃう(*^▽^*)

 

 

人参とコラボしてるものもあって、芸が細かいっすね~。

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした♪

 

 

 

早めの時間で閉まっちゃうけど、ご近所さんなのでまた行こう!!

 

 

 

-うどん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「うちだ屋 笹丘店」にて晩ごはん

呑みには来た事あったけど、ご飯を食べに行くのは初めてだな。

no image

『久留米荘』での懐かしい思い出

用事を済ませて、バスで西鉄に向かう途中、
帰りにラーメンでも食べて行こうかな・・・

no image

流れに身を任せ・・・・鳴門うどんへ♪

演武会のあと、那珂川にある風呂で汗を流し、

「能古うどん」で春っぽいやーつを食べてみた♪

  前回来たのは夏とかだった気がする・・・       城南区長尾にある   『能古うどん 長尾本店』   に行ってきました。   …

no image

「ウエストうどん」で軽く昼ごはん

朝ごはんが遅かったので、昼ご飯も遅めになった日です。