mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(その他)

船小屋温泉「恋ぼたる」でイイ風呂っした

投稿日:

久留米でラーメン食べて、そのまま南下し、

 

 

山鹿温泉辺りに行こうとしてたんだけど、なんとなくダラけてしまって、急きょ予定を変更。

 

 

 

筑後市を過ぎて、209号線沿いにある「船小屋温泉」に寄ってみました。

 

 

 

 

 

この地でお風呂に入るの、すんごい久しぶり。

 

 

 

 

 

 

ここは道の駅?なのかな?

 

なんとなく似てるようで違うような・・・

 

 

 

この「川の駅恋ぼたる」って施設に温泉があるらしいので、行ってみた。

 

なんとまあ新しい施設。

 

 

 

まだ新品の匂いがしてます。キレイだしね。

 

 

 

 

 

 

さて、お風呂のほうは・・・

 

 

 

 

 

残念ながら、入浴者多数の為、撮影できず(;^ω^)

 

 

 

 

HPがあったんで、とりあえずリンクを・・・・ココをクリック。

 

 

 

 

 

中はこんな感じで、

 

 

 

 

 

 

露天はこんな感じ。

 

 

 

 

淡々と書いてますが、

 

 

けっこう気に入ってます♪

 

 

なんつっても、お湯の温度が細かく分けられてて、

しかもぬるめの湯でゆっくり入ってられるんだな♪

 

 

 

湯にはがっつりと鉄分が含まれてるせいで、

お風呂の周りの色が、びっしりとした黄土色!

 

 

 

上質な証拠ですな♪

 

 

 

いや~・・・(*^▽^*)

 

 

 

 

これからの季節にもってこいだと思うよ。

 

そして外のほうは・・・


ガチで広い芝生の広場と、






ゆっくりできる無料の足湯もあるし♪

 

 

 

 

 

 

憩の場に最適っすね♪

 

 

いいところ、発見しましたヽ(^。^)ノ

-温泉(その他)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

鷹取の湯とワインハウス

腹も満たされたところで、

no image

「筑紫野アマンディ」でくつろいでました

たま~にお邪魔してます。

no image

天然温泉さくら館

1億円トイレのある施設の隣に、       風呂がある・・・。               どうする …

no image

卑弥呼ロマンの湯

筑後でラーメンを食べて、 「さあ、風呂じゃ!」って八女にある目的の風呂に向かっていったが・・・ 閉まってた・・・ORZ ってか、2年前に営業を辞めたらしい・・・なんてこったい! そんなわけで、筑後エリ …

no image

城と風呂@有明海近郊の

竹崎城址展望台なう。