mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

山鹿の名所!「岩隈山の切通し」と「鞠智城跡」に行ってきた

投稿日:2024年10月24日 更新日:

SNSで気になってた所に行ってきました!

 

 

山鹿市にある『岩隈山の切通し』というところ

 

 

新しいフォトスポットとして取り上げられてるそうです!

 

 

 

【丘陵だった地域を安全に、

便利に通行できるようにと切り開かれた「切通し」
30mはあるであろう崖の迫力と静寂、

見る者を圧倒する景観は必見です。】

 

と、山鹿市の観光サイトでは案内されてます。

 

 

 

 

 

 

実際に行ってみると、なかなかの迫力!

 

 

 

車で通ることはもちろん出来ますけど、

 

圧迫感があって対向車には来てほしくないっすねww

 

 

 

 

苔が壁にみっちり付いてて、なんかここだけ別世界みたいです。

 

 

 

雨上がりとかだったらもっと緑が強くて良かっただろうな

 

 

 

写真がね・・・

 

 

 

 

超久しぶりにミラーレス一眼で撮ったんだけど、

 

 

 

もう使い方を忘れてる(;^ω^)www

 

 

 

全然撮りたいように撮れないwww

 

 

お地蔵さんとか、けっこう年月が経ってる風な感じ。

 

 

 

昼でも物々しい雰囲気でした♪

 

 

 

も少しカメラを勉強してから再訪したいです♪

 

 

 

 

そしてもう一つ

 

 

こちらも初訪問

 

 

 

『鞠智城跡』

 

 

 

なだらかな丘の上に立派なお城が建ってます!

 

 

近くに「歴史公園鞠智城・温故創生館」があって、

ここで遺跡が発見されてからのことや埋蔵物、歴史等を知ることが出来る。

 

 

 

たしか・・・

 

1300年前にあったお城を再現した・・んだったかな?

 

 

 

 

この八角形のお城って世界的にも珍しいんだそう。

 

 

この日は天気も良くて公園の芝生が青々としてたけど、

 

 

 

季節によってはいろんな顔がありそうです♪

 

 

 

どちらも初訪問だった!

 

山鹿って何度も来てるけど、いろいろ魅力たっぷりで面白いです!

 

 

 

 

-ドライブ(観光)など
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

強者どもと秋の温泉ドライブ♪ 「鍋ヶ滝」

次はまともに観光っす!

no image

いざ下関へ

2009年初ドライブ・・・ 九州脱出してみた♪ 行ったのは山口県 モハマヒデにとって未知の領域です! ・・・海外はちょくちょく行ってるくせに、日本国内はほとんど知らない無礼な男だす(^_^;) さて、 …

no image

上村うなぎ

ついに人吉市内に到着!! かなりの空腹状態っす♪  いつもだったら、昼食は行きあたりばったりなんだけど、この日はちゃんと決めてました!! 雑誌やネットで調べてみると、人吉で有名なうなぎの店があるとか・ …

no image

ちょいと観光 冬の柳川・・・

せっかく来たので、カレーを食べたあとに、ちょっと観光することにしました。

no image

ハンドパワー!!

今日は4人で長崎にドライブ~~!! ではなく!! スゴイものを見に行った!! 詳しいことは書きませんが、とにかくスゴイ!! お札が宙に浮いたり、腕の上で散歩したり、名前を予知したり、オロナミンCがグニ …