mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

クッキング

工程は簡単だけど、ただただメンドクサイ「アップルローズタルト」を作った

投稿日:

 

今年もクリスマスがやってきましたね~~!

 

もうそこそこいい歳なので、イベント的なものはほぼ皆無ですが、

 

質素にホームパーテーなんてやろうかってなったんで、

 久々にタルトを作ることにしました。

 

 

もう焼く工程はお手のものっす♪

 

さあて今回は、

このリンゴを使ってみようと思います。

 

 

 

まずはクリームの部分。

 

 

クリームチーズと砂糖を混ぜて練り合わせる。

 

そこへ、水切りしたヨーグルトを投入。

レモン汁もプラスして、しっかり混ぜ合わせる。

 

 

 

 

タルトへin。

 

 

これで、しばらく冷蔵庫へ・・・3時間くらいってレシピに書いてました。

 

さて、3時間経つくらいの時に、

リンゴを8等分して

 

 

スライサーでリンゴを薄くスライスしていく。

 

 

 

砂糖とレモン汁をレンジで温め、スライスしたリンゴを入れて再度加熱。

 

 

 

 

柔らかくなったリンゴは丸めて1枚1枚重ねていくと・・・

 

 

はい、バラの完成♪

 

 

だが・・・

 

 

これ・・・なめてました(;´Д`)

 

 

レシピ本では「簡単にできますよ」って書いてはあったけどさ・・・・

 

 

いや、それまではマジで簡単でしたよ!けどね。

 

 

 

このバラを作る工程がさ・・・・


 


地味でしんどい(+o+)

 

 

タルトの上に乗せると、

 

 

なんか隙間があったらかっこ悪いからさ、一生懸命作ったわけ!

 

 

 

完成形がこれっす!!


 

 

このバラだけで1時間かかった(;´Д`)

 

 

 

 

 

 

カットしてみると・・・

 

 

 

うん・・・シャリっともしてるしリンゴの味だけど、なんか不思議な食感。

 

 

華やかかもしれんけど、もうこれは作りたくないな~~(/ω\)

 

完成してからの疲労感が半端なかったもん!

 

 

次はもっとシンプルなのに挑戦しよう。

 

メリークリスマス♪

 

-クッキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

珍しく調理 「ハッシュドビーフ」

ここんとこ、ホントにご飯を作る時間が少なくなった。 野菜を買っても、結局全部食べきれずに腐らせるケースが多発してたもんな・・(^_^;) 玉ねぎを買ってたんで、どうにか使い切ろうと考えた結果、 「ハッ …

「台湾パイナップル」をゲット!!

  ニュースで話題になってたあのフルーツをついにゲットしました!!   台湾産パイナップル   気になってて、ネットで販売店とかも調べたりしてたんですけど、   …

新しいアイテムをゲッツ♪「4w1h ホットサンドソロ」

  久しぶりの買ったもの紹介っす。     今回は、ネットで存在を知ってすぐに欲しくなった一品!   『4w1h』のホットサンドソロ   「燕三条キッ …

no image

チーズを使って簡単なツマミを作る

今回はめっちゃくっちゃ簡単に作れる、ビールのつまみをご紹介。

no image

こんなものまで売ってるんだね

近くのスーパーで見かけた。             アボガドディップ。   なんか珍しくて買ってしまった(^○^)   …