mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

杖立温泉 『白岩温泉』

投稿日:

時間も遅くなってきて、夜の10時に近づこうとする頃、杖立温泉にとうちゃく~。

さすがにどこも開いてないでしょうね。

川の上には鯉のぼりがめっちゃいる!!

そういや、来月は5月の節句だったな~。
この数の多さは圧巻だな!

さ、早く温泉に行かないと時間がなくなってしまう!

ここにはいくつか、24時間の家族風呂があるんだけど、今回は『白岩温泉』に行ってみた。

さすがに山奥の温泉&平日の夜中。ほとんど人が居ない。
一応、受付も覗いてみたら・・・兄ちゃんが中で爆睡してるし!

ま、コイン式の風呂だから用事はないんだけどね

ちなみにここの風呂は、見た目はともかく「安くて良質の湯が楽しめる」といろんな方のブログに書いてあったんだな。

確かに500~800円というのは安い。

風呂自体は狭いんで、男3人がギュウギュウになって入っても気持ち悪いから、800円の一番広い風呂をチョイスした。

ま、悪くないね(^.^)

最初は熱かったけど、段々と慣れてきた。それでも水で薄めないといかんかったけどさ。

あ~・・・確かにヌルヌル&トロっとしてる!!
ってか、ホントに上質の湯じゃないっすか!!

杖立はちょくちょく寄るけど、こんなに良い湯があったなんて・・・ここも場所によって、お湯の成分が違うのかな~?

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

黒川温泉 穴湯

黒川温泉にやってまいりました! 昼ごはんをこちらで食すつもりだったんだけど・・・まあ、微妙な天丼を食べてちょっとがっかり(-_-) 黒川温泉といったら、いろんな風呂が楽しめる超有名温泉地だけど、 今日 …

no image

岳の湯温泉

続いて2件目 目指したのは『岳の湯温泉』 川底温泉からはそんなに遠くないんだな。 ってか、予定してたよりも早くついて、ちょっとした想定外かな(^_^;) 町に着くと、早くも硫黄臭と煙があちこちから立ち …

no image

「ペルラの湯舟」でひとっ風呂♪

ドライブに温泉は絶っっっ対に欠かせないモハマヒデです。

no image

やまと旅館

今回のドライブの〆はやはり平山温泉。 おれっちのお気に入りの風呂があるやまと旅館へ ここの露天風呂は平山温泉っぽくなくて、しかもけっこう広い! 混浴ではあるけど、これは男しか入りにくいんじゃないかな? …

「阿蘇扇温泉おおぎ荘」でひとっ風呂♪

  あぁ~・・・久しぶりの温泉ネタ♪   コロナ禍の自粛なムードで行くのを控えてたんですが・・   温泉大好きなモハマヒデとしては 温泉に向かってる道中ですら楽しいです( …