mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

黒川温泉 穴湯

投稿日:


黒川温泉にやってまいりました!
昼ごはんをこちらで食すつもりだったんだけど・・・まあ、微妙な天丼を食べてちょっとがっかり(-_-)

黒川温泉といったら、いろんな風呂が楽しめる超有名温泉地だけど、
今日はあえて旅館の風呂には入らず、黒川にある公衆浴場の1つ『穴湯』に入ってきた!

黒川まで来て、旅館の風呂に入らない・・なんと強気な行為・・・。

この『穴湯』黒川温泉の真ん中を流れる川のすぐ横にあって、手作り感たっぷりの内湯。
あと一つ公衆浴場があるんだけど、こっちのほうが雰囲気が良いからチョイス。

湯船はこんな感じだね♪

かなりシンプル。そこがイイんだよね!

ちなみに、モハマヒデ、この風呂に入るのは、なんと約19年ぶり!!
若干記憶が曖昧なんだけど、過去に家族で黒川に来た時に、この風呂に入った憶えがあるんだ!
その時入った旅館の露天風呂からこの穴湯が見えて、うちのオカンに「あれなに?」って聞いたら「お金を入れてから入れるお風呂よ」って言われて、興味津々になってしまって、親に100円もらって弟と一緒に入ったと思う。

よくよく考えたら、コレがモハマヒデの温泉独り立ちなのかもな~。

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いこい旅館 美人湯

お昼休憩してから、もう一軒温泉巡り♪ ご飯を食べながら、どこ行こうか?と迷ってたら、目に飛び込んできたのが「立ち湯」の文字 そうだね、行くしかないね♪ んで、行ったのが『いこい旅館 美人湯』 なんとも …

「平山温泉 日帰り温泉 華の番台」でひとっ風呂♪

  ドライブの帰りにいつもの平山温泉へ   ちょっと時間的にも暗くなってきたので、ササっと入るつもりで寄ったのが   『平山温泉 日帰り温泉 華の番台』   ち …

no image

地獄谷温泉 天狗湯

最後に訪れたのが『地獄谷温泉 天狗湯』 はげの湯温泉エリアにある家族湯メインの施設っす。一般の露天風呂もあるらしいけど、深夜だから閉まってる。家族湯は24時間OKだけどね。 敷地が広くて3,4つパター …

no image

平山温泉「やまと旅館」の湯で満喫したっす

お気に入りの湯の一つです!

no image

黒川温泉 美里

さ、いよいよ最後の温泉を紹介♪ 黒川温泉 美里 おれっち自体、黒川温泉にはあまり行かないんだけど、せっかく原兄ちゃんとのドライブなので、今回はチョイスしてみた。 でも、行くとこは決めてなくてね、観光案 …