
「う~ん、最近お菓子を作ってないな・・・」
っと思って、適当に材料を購入して、チョコタルトを作ってみました。
カカオ系が去年よりも値上がりしてますね~(-_-;)
サニーでたまたまお得なものを見つけたけど、

寒くなってくるとチョコ系が食べたくなるんで困ったもんです。
さてさて、
いつもの手順でタルトを焼きます。
もうすでに生地は冷凍してたんで、
あとは解凍して、伸ばしてオーブンで焼くだけ。
もう半分は終わったと思っていいんだよね。
あとは、チョコフィリング
生クリームを人肌程度に温めて・・・
割ったチョコを入れ溶かす。

あ、卵も入ってました。

リキュールも忘れずに入れとります!
あとは・・・

タルト生地に流しこんで、

オーブンで10分ほど焼き、出来上がり。

粗熱が取れたら、冷蔵庫へ。

最後にココアパウダーをかけて完成。

いざ試食!

うーん( ^ω^)・・・
失敗ではないが・・・

リキュールが弱いな。
それに、ついついかけすぎたカカオパウダーがどことなくしつこい感じがする。
なにごとも加減が必要みたいっす。
悪くはないけど、好みの味には仕上がってないのが残念だな~(;^ω^)
次への課題が出来たなwww
これ、余った生地で焼いたクッキー。

これはこれで美味しいんだよね♪
