mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

いざ 桜島へ!

投稿日:


桜島も観光してきたよ~♪

当初、行く予定ではなかった?・・・ってか、この旅自体が予定ではなかったか・・(――;)

でも、かなり遅めの上陸になっちったんだな~(^_^;)


市内からフェリーで15分くらい。
前に行ったのは・・・憶えてないな・・小学校くらいだったかな?

ま、鹿児島のシンボルだから、ぜひとも近くで拝まんとアカンかな。

けど、時間があまりなくて、かなりの駆け足観光!

こちらは溶岩だらけの道だね。
本来なら、「うっわ~、すげ~ね~!!」って景色に見とれるとこだけど、
時間がないので写真だけ撮影!

島を1周するのに1時間! 全然ゆっくりしてない!
今回の目的地でもある、溶岩に沈んだ鳥居は港の反対側だから、結局1周することになってるんだよね~。
ちなみにこちらがその鳥居

すごいよね~!!
子どものときに見ても、メチャ不思議なものだったことを憶えてるもんな~。
なんでも大正時代に起きた噴火でこうなってしまったらしい。
自然の力って恐ろしいね~(-_-)
正式名称は・・『黒神埋没鳥居』っていうらしいね。

あ~・・・・ここには人気の温泉もあるのに・・・悲しいかな・・立ち寄る時間がない・

後ろ髪を引かれる想いで回った桜島だった(´Д`;

最後はフェリーにて、桜島と月をバックに記念写真!

-ドライブ(観光)など

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

再訪 白地商店 蒸した鶏を食す

壁湯温泉を満喫後、

鹿児島のご当地スーパー「A-Z はやと」へ行ってきた!

    特に観光を楽しむわけでもなく、   トンカツと温泉&ビュッフェ、それにかき氷でだいぶ鹿児島を満足したので     メジャーではないところを攻め …

「大興善寺」でツツジを見てきました。

  今年は何かと行動が制限されてて辛いですが、   地元のいいところを見に行こうという発想に転換してみたら 意外といろいろ発見があるかもです(*^-^*)   &nbsp …

no image

豊後高田駅に新駅長が誕生した!

一緒にドライブに来てたクマさんから情報が・・・
 

ここは外せない!「天文館むじゃき 本店」でいつもの食べてきた♪

  鹿児島に来たら、やっぱりコレは食べたいっすよね♪   かき氷の白熊     『天文館むじゃき 本店』   に行ってきました!   &nb …