mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

国宝になってる「臼杵石仏」を見てきた!

投稿日:2024年3月8日 更新日:

 

長年、九州で暮らしてますけど、

ここは初めて行ってきました!

 

 

大分県臼杵市にある

 

 

『臼杵石仏』

 

うすきせきぶつ と読むんだそうで、

 

 

平安時代から鎌倉時代に作られたんじゃないか?と言われている

 

 

岸壁に仏像を彫っている、珍しいスポットです。

 

 

 

まあ、国宝ってことなんで、しっかりと管理がされてるようで、

 

 

 

 

のどかな田園風景を背に、いろいろな石仏を見ることができました。

 

 

いかんせん、この手の歴史的な作品には俄然疎いボクですが、

 

 

 

それなりに楽しむことができました!

 

 

約1000年くらい前に作られたんだよね?

 

ってくらい、くっきりと立派な仏像が並んでる!

 

 

 

けっこう崩れてて表情とかが分からないならまだしも、

えっ?ここに仏像が彫られてた?的なものもあったけど、

 

 

 

それなりに味がある、時の流れを感じずにはいられません。

 

 

 

要所要所で仏像の説明が書いてあって、

 

今風にスマホでQRコードを読み取って音声解説も出来るようになってる!

 

 

 

所要時間30~45分でサクッと見学出来ました♪

 

 

最後の「古園石仏」は見ごたえMAXです♪

 

 

 

 

そこからの眺めも最高でした(*^▽^*)

 

 

2月中旬に行ってきたんだけど、

梅の花もちらほら咲いてたんで、今頃だともっと見ごたえあると思います♪

 

 

 

-ドライブ(観光)など
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

日田市 豆田の街並みを散策

意外にも、ここに来たのは初めてでした。

no image

鹿児島の続き・食べたもの「しろくま」

書き忘れたものがあったんで、ここでご紹介を せっかく鹿児島まで来たから、その土地の特産品を食べたいってことで、 方向的には逆になったんだけど、鹿児島市内に入り『天文館』なる鹿児島No1の繁華街に行って …

no image

話題の宮崎県庁!!

「せっかく南に来たんだから、宮崎県庁に行こうや♪」って原兄ちゃんがおっしゃった。 う~む、確かに南には来たけど、宮崎ってけっこう遠いよ?大丈夫? まあ、そんなノリで行っちゃいました、宮崎♪ 霧島からど …

no image

鹿児島と言ったら、これっしょ! むじゃきなぅ。

南国に来たからってわけじゃないけど、けっこう暑い!(;´Д`A

no image

天草まで行ってきました!!「海老の宮川」

やってきました!!天草キャンプ!