mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

国宝になってる「臼杵石仏」を見てきた!

投稿日:2024年3月8日 更新日:

 

長年、九州で暮らしてますけど、

ここは初めて行ってきました!

 

 

大分県臼杵市にある

 

 

『臼杵石仏』

 

うすきせきぶつ と読むんだそうで、

 

 

平安時代から鎌倉時代に作られたんじゃないか?と言われている

 

 

岸壁に仏像を彫っている、珍しいスポットです。

 

 

 

まあ、国宝ってことなんで、しっかりと管理がされてるようで、

 

 

 

 

のどかな田園風景を背に、いろいろな石仏を見ることができました。

 

 

いかんせん、この手の歴史的な作品には俄然疎いボクですが、

 

 

 

それなりに楽しむことができました!

 

 

約1000年くらい前に作られたんだよね?

 

ってくらい、くっきりと立派な仏像が並んでる!

 

 

 

けっこう崩れてて表情とかが分からないならまだしも、

えっ?ここに仏像が彫られてた?的なものもあったけど、

 

 

 

それなりに味がある、時の流れを感じずにはいられません。

 

 

 

要所要所で仏像の説明が書いてあって、

 

今風にスマホでQRコードを読み取って音声解説も出来るようになってる!

 

 

 

所要時間30~45分でサクッと見学出来ました♪

 

 

最後の「古園石仏」は見ごたえMAXです♪

 

 

 

 

そこからの眺めも最高でした(*^▽^*)

 

 

2月中旬に行ってきたんだけど、

梅の花もちらほら咲いてたんで、今頃だともっと見ごたえあると思います♪

 

 

 

-ドライブ(観光)など
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ハトマメ屋で美味しいスイーツを

帰り道ではないんだけど、

no image

日本一の吊り橋

温泉に入った後、とりあえず山のほうを目指す。 「なんかご飯食べよう」って方向だったんだけど、どうもタイミングが合わず、なかなか店にめぐり合わないんだよな~ そんで、原兄ちゃんの希望で九重” …

波佐見町へお皿を買いに・・・イイものに巡り合った♪

  久しぶり、長崎県波佐見町に行ってきました!     焼き物・波佐見焼のお膝元っすね♪     何年ぶりかな~・・・     我 …

no image

名物はおさえとかないと!

合宿1日目のお昼ご飯は、大分名物を準備していただきました!   場所は、湯布院駅から歩いて5分くらいのとこにあるお店『大衆食堂 くんちゃん』   この外観、めっちゃ好きっす(^.^ …

no image

昭和の町

豊後高田市に移動・・・『昭和の町』に行ってきたよ♪ こちらは町の商店街を昭和30年くらいの雰囲気にしてるという、ちょっとおもろいところ。 気にはなってたんだが、なんせココまで行くのがけっこう遠いんだよ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031