mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

小城の竹灯ろう

投稿日:

九年庵に行った同日、

 

 

夜は小城で開催中だった「竹灯ろう」を見てきた。

 

 

 

ちょいと早めに着いたが、

 

ここは早めに来るくらいが丁度良いみたい(^w^)

 

 

 

なぜなら、駐車場があっぷあっぷだから!

 

 

 

 

まぁ、そんなこんなはさておき、

 

 

おれっち達はみんなこれを見に来たのは初めて。

 

 

 

 

ここはね・・・、

 

 

 

 

 

 

マジで良かったよ(^∀^)ノ

 

 

 

多分、期間とかあるんだろうし、

これをブログアップしてる頃には終わってると思うが、

 

 

 

絶対に行っても後悔しないと思う!

 

 

 

 

 

 

 

とにかく綺麗なんですわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなんに始まりまして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じわじわと日も暮れだしますと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯籠もより際立ってくるわけで(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥にある清水の滝もライトアップしてて良い感じ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯉の形になってる!

 

 

 

 

 

凝ってるな~(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生が作ったものも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく良かった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯉こくも美味しかった(*^o^*)

-ドライブ(観光)など

執筆者:


  1. ノブトモ父ちゃん より:

    想像以上!!
    清水の竹灯ろうは想像以上でしたね!
    冬の空気というかピンと張りつめた冷たい空気の中で揺らぐ蝋燭の炎は本当に幻想的でした
    来年も行ってみたい場所になりました。
    鯉こくもサイコー。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

みんなでドライブ♪ 思案橋で名物をの巻

夜景のあと、風呂に入る予定だったんだけど、

山鹿でスイーツ♪「栗と空」でモンブラン食べてきた♪

  鞠智城跡を見学した後、敷地内にあるカフェに寄ってきました!     今回、一番行ってみたかった所です   『栗と空』     ネーミング …

no image

いざ門司港へ・・

やっと休みっす・・・(・_・) って、正月三が日終わっとるやん! そんな可哀そうな正月を向かえる犠牲者はおれっちだけではなく、他にもいらっしゃったわけで。 職場仲間のイノッチも同じ境遇の方。 正月を普 …

no image

インターナショナルなドライブ IN阿蘇 「高森田楽の里」

きっかけは朝稽古の後のお茶の席でした。

no image

山鹿の『こだわり亭』

ひとっ風呂浴びたところでご飯っす(^O^) もうハラペコだーー!! あ、いつも空腹だもんね♪ さて、どこに行こうか?・・・ この辺りの地理はあまりわからんし、頭に浮かんだのはジョイフルかリンガーハット …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031