mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

山鹿燈籠祭り2011

投稿日:

阿蘇を抜けて山鹿へ直行!

 

今年も行きましたよ!

 

 

『山鹿燈籠祭り』に!

 

 

天候が微妙で、

途中で観光案内所にTELしたら、とりあえずやるらしいんで、早めに向かった。

 

 

阿蘇からの空はかなりの雨雲多数!

 

 

危険な感じが・・・(^_^;)

 

去年は天気はよかったけど、

駐車場がめちゃ遠くてさ、会場までのバスも出てたんだが、大人数だったもんで、かなりのタイムロスだった。

 

 

今回は、前回の教訓を活かして、早めに到着し、近くの臨時駐車場をゲット!

メイン会場までかなり近いから、もうこの時点で勝ち組な気分だった(^◇^)

 

 

しかし、天気は相変わらずで時折雨がパラパラ降ってくる。

 

頭の上に乗せる燈籠は、和紙で作ってるから濡れると台無しになるんだって!

 

そりゃイカンですもんね。

 

 

時間まで、街をウロウロ。まだ屋台も出きってない感じ。

 

 

 

 

民芸館も入ってみたが、これが意外と面白かった♪

 

 

全部和紙で出来てるんだって! 

 

 

 スゴイね♪

 

ZIPPEI来てたのか~

 

 

 

おっ♪

 

 

ちっちゃい子が撮影してる!

 

 

 

 

 

こちらは美人さん!(o^∀^o)

 

 

 

 

ちょっと腹ごしらえ

 

 

 

 

 

さ、いよいよ始まりまっせ!

 

 

千人踊りが!

 

 

運動場のやぐらの周りを浴衣姿の女性達がどんどん囲んでいく(@_@)

 

 

まさに圧巻!

 

 

言葉を失う壮大さ!

 

 

前回は終わり間際でまったく見れなかったから、喜びも3割増。

 

やっぱり来て良かった\(^ー^)/

 

これは我がケータイで撮影したものをアップしてみた。

けっこうキレイに撮れるもんだね~(^J^)

 

山鹿燈籠祭り2011

 

感動ものッス♪

 

また来年も行きたい!!

-ドライブ(観光)など

執筆者:


  1. よかにゃー
    毎年お盆ごろは阿蘇とか御船とか菊池とかに出没して
    帰りがけにはほとんど山鹿を通るのに
    いっつもタイミングずれて見れない。
    死ぬまでには一度見たいなと思うんです。

  2. モハマヒデ より:

    じょにさんへ
    そうなんですよね~。

    おれっちも最近まで山鹿は通過するばかりでしたけど、温泉もイイし、このお祭りは見る価値ありっすよ!

    毎年8月15、16日らしいんで、
    ツーリングの帰りにスケジュール調整して行ってみてくださいな♪

Johnny the great へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

小浜ちゃんぽん『龍』

時計を見たら、イイ感じに12時を回ってる。 大抵ドライブの時は、ご飯にありつくのが遅い我々なので、珍しく適切な時間に昼食をとれた。 せっかく小浜に来たんだから、名物のちゃんぽんは食べておきたい! が! …

no image

宮島~厳島神社へ

こちらも初めての訪問っす!

no image

通潤橋

久しぶりのドライブ・・・でもないか? はい、メンバーは山さん、中姉、ヨッシーです! この組み合わせは珍しいかな~ 休みが偶然合ったんだもんな♪ 今回行ったのは、まず最初『通潤橋』! ん? マニアックで …

no image

長崎旅行 お食事篇2日目

さてさて、2日目は何を食べたかというと・・・ まずはチャンポン! 有名店ではないんだけど、時間的にいっぱいだったから普通の店に入った・・・ が!!! ここのチャンポン、コショウがきつすぎ! タダでさえ …

no image

呑んで、寝て、ガニ湯へ・・

2つも風呂に入り、宿に戻って食事へ・・・ 2階が部屋で1階はお食事処 予約の時に、父ちゃんが軽めのセットを注文してくれてて、テーブルに着いたと同時に出してくれた。 土地のものがふんだんに使われてて、ど …