mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

なんでもない日

奇妙な本

投稿日:


職場のUさんが、ご自身のお子さんがいらなくなった絵本を何冊か持ってきてくれてた。

うちの爺さん婆さん達の暇つぶしに・・ということで(*^_^*)

いや~、ほんとにありがたいありがたい。
最近、こちらのネタが切れてたから、新しい刺激は助かるね~♪

その何冊かる本の中で、何気なしに手に取ってみた1冊・・・

〖うるざえもん〗

絵本読む機会ってなかなかないし、知らないストーリーってのは、新鮮でいいよね(#^.^#)

んで、時間の合間に読んでみたが・・・・

ん??

いや、待て・・・なんでこんな風になる??

もう一度、途中から読んでみるが・・・

( ̄ー ̄?)…..??あれ??    やっぱり意味がわからん!!

これはおれっちが大人になったから?

そう思って、職場の同僚にも
「ちょっと、これ読んでみてくれない?よく意味がわかんなくて・・・」

っと手渡す。

その反応、おれっちとまったく一緒!!

「なに?これ? なんでこうなるの?」

そうだよねー!   (゜ー゜)(。_。)ウンウン  別の意味で共感!

このストーリーっていうのが、

動物園に居る、利口で行儀のよいオオカミのうるざえもんが、ママの言うことをまったく聞かなくて叱られてばかりいる大ちゃんという男の子の家を訪問する。

大ちゃんはオオカミは行儀が悪い生き物と思ってて、うるざえもんが家に来たときは嬉しかったけど、大人しく礼儀の良いところばかり見せられて、面白く思わなくなる。

そこでうるざえもんを困らせてやろうと企むんだけど、あまり成功しない。

ちょっと話を端折るけど、最後のページは、ちょっと礼儀正しくなった大ちゃんと、表情が明らかにクレイジーになってるうるざえもんが!!

なんでこんな結末になるのか、だれもさっぱり分からない!

数人読んだけど、みんな首をかしげるんだな~。

そこで、いろんなことをイメージして討論することも!

こうなることが、作者の意図なのか??

この絵本が出来たのは1989年らしい・・・

いままで読んだ絵本の中で、一番謎的な1冊だった・・・

-なんでもない日

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

もうアラサーなんですが・・・

めちゃめちゃ久しぶりにカラオケに来てます。 いつものメンツっす( 一一) でもカラオケをしにきたわけじゃないんです。 ダンスの練習!!・・・しかも・・・ AKB48です!! (;一_一) もう・・・モ …

no image

いい歳して、こんなんやってました♪

まさにタイトルの通りなんですが・・・

no image

お盆らしい光景

仕事が終わってケータイを見たら、おかんから着信が・・・ 掛け直すと、どうやら親戚の家にいるらしい。 電話を従兄弟たちと変わって世間話をする・・・ 「今年はこっちに来ないの?」 う~ん(-_-;) 行っ …

no image

ハロウィーン的な・・

( ×m×)オエェ・・・二日酔いが・・・ 久々になったな、二日酔いなんて・・ あ、原兄ちゃん、ゴチになりました!!! ちょっと体調はBADですが、この日はちと用事があったんで、街のほうへ・・ ほほ~う …

no image

初めてのカセット作り

おれっちの初めてのカセット作りは小学校5年のとき。 友達の誘いでCDからカセットに入れてもらったのが最初だった。 今でも曲順はあたま4曲までくらいなら覚えてるな 1 B’z・・・太陽の小町 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031