mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

地獄谷温泉 天狗湯

投稿日:

最後に訪れたのが『地獄谷温泉 天狗湯』

はげの湯温泉エリアにある家族湯メインの施設っす。一般の露天風呂もあるらしいけど、深夜だから閉まってる。家族湯は24時間OKだけどね。

敷地が広くて3,4つパターンのある風呂がある。
石の風呂、檜風呂、岩風呂、樽の風呂・・・・
今回は石の風呂にしてみた。一番まともに入れそうだったかな?

お湯はお金を入れると怒涛のように入っていく!
しかも熱い!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
不本意ではあるが、水で薄めるしかない(^_^;)

ここもけっこう涼しい風が入ってきて、風呂から上がった火照ってる体には最適じゃあ♪

風呂を楽しんだ後は、蒸し器でサツマイモと卵を蒸し蒸し\(^o^)/

この辺りはいつも夜しか来ないから、たまには昼にも訪れたいものだ♪

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

平山温泉 かどや

ホントだったら、ココまで来る間に2軒くらいは温泉に入ってたんだけど、 1つは定休日(これはリサーチ済みだったため問題ナシ) あと1つはなんと休業中!(これは想定外!) 最近こんなことが多いな~(-_- …

no image

もう2日目!激しかった1日目の疲れを癒すため・・・「天草ゆ楽園」へ

二日酔いがパねぇ2日目。

no image

仇討ちの湯

さきほどの地獄温泉の敷地内にある別のお風呂。 名前も『仇討ちの湯』ちゅう、ごっつい名前! なんで仇討ちかというと・・・・ Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!? 女湯から男湯がまる見えらしいんよ!! 普通は男湯 …

no image

やまと旅館

今回のドライブの〆はやはり平山温泉。 おれっちのお気に入りの風呂があるやまと旅館へ ここの露天風呂は平山温泉っぽくなくて、しかもけっこう広い! 混浴ではあるけど、これは男しか入りにくいんじゃないかな? …

「平山温泉 日帰り温泉 華の番台」でひとっ風呂♪

  ドライブの帰りにいつもの平山温泉へ   ちょっと時間的にも暗くなってきたので、ササっと入るつもりで寄ったのが   『平山温泉 日帰り温泉 華の番台』   ち …