
大観峰より、
山を降り、
菊池渓谷を素通りしたあと、
たどり着いたのは植木市。
植木市といったら、
そう、
あそこですよ・・・。
『荒木観光ホテル』ですわ!

ここのぉぉ、


だだっ広い風呂が好きなのです(*^o^*)

庭園みたいだもんな。

お湯もかなりイイ感じのアルカリ系のヌルヌル湯で、
けっこう好きなんですよ。
ライトアップもイイ感じ♪

あっ、
奥に熊みたいな人が写ってる♪(o^∀^o)
福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます
投稿日:

大観峰より、
山を降り、
菊池渓谷を素通りしたあと、
たどり着いたのは植木市。
植木市といったら、
そう、
あそこですよ・・・。
『荒木観光ホテル』ですわ!

ここのぉぉ、


だだっ広い風呂が好きなのです(*^o^*)

庭園みたいだもんな。

お湯もかなりイイ感じのアルカリ系のヌルヌル湯で、
けっこう好きなんですよ。
ライトアップもイイ感じ♪

あっ、
奥に熊みたいな人が写ってる♪(o^∀^o)
執筆者:mohamahide
関連記事
黒川から一路阿蘇方面へ。 天気は良いので気持ちがよいドライブ♪ ただ走るだけでも、都会とは違った空気でとっても新鮮だね~・・ 窓はほとんど閉めてたけど。 次は、阿蘇山の西側にある『垂玉温泉』を目指して …
さあ!人吉市内の温泉を満喫しょうやないの!! んで行ったのが、上村うなぎ店のすぐ近くにある『新温泉』 なぜ「新」がつくのかはわからんけど、建物はかなりのアンティーク的な感じ♪ もう・・入る前から興奮し …
こちらも随分とご無沙汰だった『地獄温泉 雀の湯』 前回来たときはけっこうな雨だったな~。 混浴&泥湯だけど、やっぱり男しかいないね。 っと思ってたら、後からオバちゃん連中がどやどやとIn bathして …
安いなあ~
これで、300円とはっ!安い。そして、とっても寛げました。
特に水風呂のあったんで
父ちゃんへ
この度はいろいろとお疲れ様でした♪
地獄温泉は・・・いや~、残念だったっすねー(*´ω`*)
このドライブは毎年恒例にしてもイイっすね♪
また行きましょう!
あっ、秋のドライブもいいな~(^O^)
あと、見た目でもわかるとおり、圧倒的に父ちゃんのほうが体重はheavyでしょ!!