mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

千寿温泉

投稿日:


ご飯を食べた後に、本来行く目的の風呂・・・
『千寿温泉』に行ってきた。

ここは久住から長湯に行く途中にある風呂だけれど、なにも知らなかったら間違いなく見落としてるであろう・・・

ってか、あんまりオーラが感じられないんだよ(^_^;)

その理由ってのも、地元の方ご愛用の温泉だからだと思う。

入浴料が、なんと100円

それだけで素晴らしいね!

受付には小窓があって、中にはコタツに入ったおじいちゃんがTVを観てる。

「大人3人っす。」

ってお金を渡すと、メッチャにこやかな顔で

は~い、どうもありがとう♪」って言ってくれた。心があったまるね~(*^。^*)

お風呂のほうは、コンクリートがむき出しになってるんだけど、温泉の成分がばっちりこびり付いていて、すごくイイ味を出してた。

お湯は、炭酸泉のはずなんだけど、あんまりそんな感じはせず(・。・;
色とMg的な味は楽しめた♪

おれっち達が入った時はおじいちゃんが1人居た。

このタイミングで「写真を撮らせてもらっていいっすか?」
って尋ねればよかったんだけど、5分と経たずに次から次へとOLD MENが!

あっという間に狭い浴槽がいっぱいに!!

(・o+) アチャー
さずがに、ずうずうしいおれっちでも、6人のおじいちゃんが入ってる風呂場を「撮らせてくれ」とは言えない・・・

ま、地元密着の風呂ってことっすね♪

中の様子が知りたい方は、他の方のブログを見てくださいな(@^^)/~~~

-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

七里田温泉『ラムネの湯』

2日目、宿を出て次に向かったのは、 長湯温泉の近くにある七里田温泉。   そこにある『ラムネの湯』ってのが、とにかくスゴいらしい!   噂も知ってたし、実際過去に2回行ったことある …

no image

別府 鍋山の湯

へびん湯からさらに山を登ったところにある、『鍋山の湯』 もちろんココも野湯! 何回も来てるけど、ここも大変素晴らしいお風呂でござい! ここの風呂は何箇所かあって、おれっち達はいつも上にある泥湯で満喫し …

no image

寒の地獄

さて、今回のドライブのメインイベントに突入ざんす。 『寒の地獄温泉』 ここはマジで凄いよ・・・・夏季限定でやってる冷泉があるんだけど、ホントに寒いんどす!! 前に来たのは7年前くらい。入った帰りは真夏 …

no image

九酔渓温泉

天ヶ瀬温泉でさっぱりした後、 九酔渓を目指し、一路東へ・・・ 時間も1時をまわってたし、ご飯を食べるつもりが、なかなか良い店が見当たらない(ーー;) そんなこんなしてたら、次に行く予定の温泉に到着して …

no image

別府温泉保養ランド

サルを見た後・・・別府に来たからにはやっぱり温泉でしょ♪ 連れてってもらったのが『別府温泉保養ランド』 よくTVや雑誌にも出てくる、別府 明礬温泉の泥湯を代表する風呂っす。 実を言うと、おれっちはココ …