mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(その他)

独特の湯っした!「くさみ温泉」

投稿日:

 

アイスクリームを食べたあと、小倉南区に移動。

ぼちぼち行くと行橋市が見えてくるくらいの場所に、ドンと個性的な温泉がありました!

 

『くさみ温泉』

 

名を聞くのも初めてだし、

ここに温泉があったってのも知らなかった!!

 

外観の迫力がすごすぎてちょっと顔がにやけてしまったくらいです♪

 

 

中は・・・入浴者多数のため撮影できず・・・(;^ω^)

 

サイトの写真ではこんな感じです

 

 

なぜかモナリザと富士山が並んでる・・・(;・∀・)

 

露天のほうはこんな感じです

 

 

ここの湯の特徴は、しょっぱい!!

 

地下960mから噴出してる湯らしいんだけど、

 

 

べらぼうにしょっぱいです!!

 

そういや、表ののぼりに「にがりの湯」って書いてあったもんな~。

いろいろ温泉に入ってきたけど、こんなに濃いのは初めてっすね!

そんで、鉄分も含んでるから独特のにおいもします。

 

ぼくたちが行った時間は3時頃。

 

お客さんは僕ら以外全員お年寄りでした(;^ω^)

 

その中のお一人が「どっから来たとね?」と気さくに話かけてくれて、

同じ県内だけど旅の情緒を感じるな~なんて思いながらお話ししてたんだけど・・・

 

このおじさん(いや、じっちゃん)・・

 

とにかく話が長い!!!(゚Д゚;)

 

30分ほぼノンストップで話してる!

 

しかも目を見て話すタイプの人だから、目線を外すわけにもいかんし・・・

 

「ちょっと身体洗ってきますんで・・」って言って、なんとか脱出!

 

 

お湯自体、この季節にはちょい熱く感じてたし、

湯の成分が強かったんでちょっとのぼせました(*^。^*)

 

また捕まるとマズイな・・っと感じて、脱衣所にあがり着替えてたら

「もう上がるとな?せっかく温泉来たのに勿体なかばい!」

っと、まったく初対面のおじさんからも声を優しく掛けられた(;^ω^)

 

みんな、フレンドリーっすね~♪

 

ってか、ボクの顔って、そんなに話しかけやすいんかな??

 

いや~、ゆっくり出来なかった温泉ってのも珍しいな(;・∀・)

 

ただ、お湯も来る人も個性が強いってのはわかりました!!

-温泉(その他)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

俵山温泉 町湯

山口県の温泉を調べてみたら、けっこう色々あった。 んで、今回行ったのは『俵山温泉』っていうとこの『町の湯』に行ってみた。 ホントはその前に寄った温泉があったんだけど、なんと定休日!ここまで来ておれっち …

no image

「都久志の湯」でダラ~っとしてきた

ある意味、思い出の風呂っす。

no image

星野村の「池の山荘」でひとっ風呂

そういえば・・。子どものころはよくこの辺り、星野村までお茶を買いに来てました。

no image

癒される~♪ 天拝の郷

鳴門うどんで腹いっぱいになったあと、

no image

再び温泉『茜湯』

お腹も適度に満たされたことだし、再び温泉へ。 店の人や、観光案内所の方々が口を揃えてオススメする『茜の湯』ってのに行ってみた。 あんまり皆が言うもんだから、どっかで紹介料が出てんじゃないか?と思うくら …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031