mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ラーメン

『元勲』のつけ麺

投稿日:


稽古の帰り、平尾にある『博多 元勲』に行ってきた。

相変わらずの人気店、店内はカウンターのみで、10席くらいかな?

否応なしに行列が出来てしまう。

一番ベーシックなつけ麺を注文。

席に着いて、まず出てきたのが、鶏ガラ(?)のスープ。

塩とゆずコショウで味付けして飲むらしい。
試しにプレーンで飲んでみたが・・・・あ、これは味をつけないと無理ね(^_^;)

なんとも、コラーゲンを飲んでる感じっす。

ちょい待って、つけ麺登場~♪

麺の量はもちろん多め!

太麺だから、食べ応えがあって、腹もちもいいんだよね♪

スープは魚介と鶏かららしい。

見た目以上にあっさりしてる!
なんか、濃い味のうどんスープみたい!

しかし、しっかりとチャーシューが下のほうに隠れてました。

最後までちゃんと食べれるね~。

美味しかったっす(^O^)

でも、価格がちょっとな~、もう少し安くなったらな~・・・

ごちそうさまでした。

-ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「濃厚背脂らーめん なりたけ 福岡西新店」で吞んだあとの〆がすごい背徳感♪

    焼き鳥で吞んだ後に・・・行くのは、かなりハードなラーメンのお店     『濃厚背脂らーめん なりたけ 福岡西新店』 に行ってきてしまった!! &nbsp …

福岡に帰る前に「支那そば北熊 佐土原店」で晩ご飯!

  さて、鹿児島から福岡に戻るために、 もちろん高速道路を使うわけですが・・     豪雨でした!!( ;∀;)     運転歴20年以上経つけど、 …

no image

「久留米ラーメン専門店 さかい」で昼麺してきた

久留米出身のボクとしては、とっても気になってたラーメン屋さんなんです。
 

no image

『とらやラーメン』ですが・・

ちょっと、話が前後するんだけど、先に書かせてもらお。 油山観光道路にある『とらやラーメン』にひっさしぶりに行ってきた。 「味が変わってさ・・・(-_-)」って話を聞いてたもんで、どんなもんか試したかっ …

no image

「つけ麺 海鳴」で洋風なつけ麺を食べてみた

珍しく、こっち方面の夜の稽古に参加。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031