mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ラーメン

玉名のラーメン 『天琴ラーメン』

投稿日:


もう旅も終わりに差し掛かってますね。

阿蘇からぐいっと移動して玉名まですっ飛ばした。
途中帰宅ラッシュにつかまって、余計に時間がかかってしまったが、とりあえず目的地に到着~。

それは・・『天琴ラーメン』
はい! ラーメンです! どこ行ってもラーメンなんです!おれっちたちは!!

山さんが前から「玉名のラーメンって美味しいらしいよ」って情報を持ってきて、雑誌にも特集されてるのを見せてきた。熊本ラーメンとは一味違うらしい。

そんなわけで、せっかくドライブで熊本方面に来たから、今回のコースに入れてみたんだな~。

場所もそんなに難しくなく、意外とあっさり見つかった。
着いたのは19時、店もそれなりに混んでた。そうそう、結構有名店らしいよ。
まず目に入ったのが、カウンターとキッチンの間が窓で仕切られてるとこ!(;゜Д゜)

なぜ? って感じなんだけど、訳はわからない。

どうやら家族経営の店らしく、おばあちゃんっぽい人も働いてた。


しばらくしてラーメンがテーブルに到着♪
すると、このおばあちゃんが、「ニンニクいる?」って聞いてくる。
手にはニンニクチップらしきものをもってござる・・・

基本、二人ともデフォルトが好きなのでお断りするが・・・
それ、テーブルの上に置いてもらったほうがよくない?

味のほうは・・なんて言えばわかりやすいかな?「田舎の懐かしいラーメン」と言いましょうか。
麺は太めかな、どっちかといえば久留米に近い味と麺かも。
チャーシューは味が濃かったな。
それなりに美味しいほうだと思う。
熊本ラーメンみたいなクリーミーさと、ニンニク臭さがないぶん、万人ウケする味と思うねぇ(-。-)y-゜゜゜

-ラーメン

執筆者:


  1. 天竺堂通信 より:

    「天琴」のラーメン

     かつて、仕事の関係で2年間、県北の玉名市に住んでいた。
     三井三池炭坑が栄えた時代に「三井の奥座敷」と呼ばれていただけに、おいしい料理を出す、隠れた名店が多い。独身貴族だった私は大いに食べ、肥え太ったものだ。
     近ごろは、地域を挙げて「玉名ラーメ…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

復活祭(in御殿)

「退院おめでとう!今日、御殿に行かないか?」   そういう感じでコイッチにーさんからメールが届いた!   この日は退院の翌日・・・・ひょっとして、試されてる?   ちょっ …

久しぶりに「KOMUGI」でランチしてきた

  気持ち的にはうどん寄りだったんだけど、   ここの看板を見たら 「あ、ラーメン食べたい」って気持ちが切り替わってました♪   城南区別府にある『KOMUGI』 でラン …

no image

山奥に伝説のラーメンが!?

また呼び出された・・・

no image

入船食堂

『入船食堂』ってラーメン屋に行ってみた。 以前見つけたとき、ちょっとした人気店ってのがわかってキープしてたんだが、なかなか行く機会&暇がなくて、やっとこさのラーメン巡業だす。 店はじつにこじんまりとし …

no image

ラーメン壱屋

はぁ~~ε-(ーдー) 今日は早出なのに、帰ったのはほぼ遅出の時間帯・・・ なにが悲しくてこんなに仕事せにゃならんのだ? ケータイみたら山さんからメールが来てた・・・ってことで レッツ らーめん!! …