mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

うどん

「粉やなぎ」で定番をいただきます

投稿日:

 

平尾辺りを彷徨ってたら、新しくうどん屋さんが出来てたので行ってきました。

 

平尾2丁目にある『粉やなぎ』っす。

 

こないだ、美味しい馬肉を食べた「剛呑」の並びにありました(*^▽^*)

 

メニューです。

 

 

この日、けっこう涼しくて小雨まで降ってたんすよ。

 

なので、ついつい温かいうどんのほうばかり目がいってて・・・

定番の「ごぼう天うどん」を注文。

 

冷たいうどんも面白いオリジナリティあふれるものが多数あった・・

 

注文した後で知ったもんな~・・・(;^ω^)

 

 

はい!登場!

 

 

 

塩おにぎりも頼んでました。

 

 

食器が・・・これ、波佐見焼だよね。

 

我が家でも重宝してるんで(*^▽^*)

 

まずはうどんのスープから・・

 

 



おぉ!かつおだしがガツンと効いてる。



 

味自体は濃くなく薄くなく、ずっと飲んでられるくらい美味しい好みの味っす♪

 

うどんはちょい平麺、食べやすい弾力。

 

 

ゴボウ天もイイ感じです。

 

 

 

 

小皿にあった柚子胡椒を入れるとガラッと雰囲気が変わる!

 

 

でも個人的には入れないほうが好きだったな。

 

 

おにぎりの上に刻みのりって・・・アリっすよ。

 

 

 

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

冷しの個性的なので今度チャレンジしたいな~!

 

 

あと、夜メニューも気になる!

 

 

-うどん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「うどん 大文字 大野城本店」で美味しいカツ丼を♪

  大野城方面に用事があったので、こちらでランチを食べることにしました!     『うどん 大文字 大野城本店』     うどん大好きなんだけど、今回 …

no image

「麺を喰らう」 博多うっど~んを食べてきた!

狙って行ったわけじゃなく、たまたま博多駅近辺をランチを求めて歩いてたら、偶然発見しました!

no image

ソウルフード的なうどん屋さん「天ぷらうどん」

夜ご飯はうどんな気分でした。

no image

『久留米荘』での懐かしい思い出

用事を済ませて、バスで西鉄に向かう途中、
帰りにラーメンでも食べて行こうかな・・・

no image

「萬田うどん」で秋の味覚を頂きました

呑んだ帰りの腹ごしらえにちょっと寄ってきました。