mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

海外ネタ

釜山の地下鉄

投稿日:


釜山の地下鉄はじつに便利!
主要ポイントに簡単に行けちゃいました♪

それに安い!!
隣の駅までは1100ウォン 
それ以降、つまり2区間以上になると一律1300ウォン!

つまり・・・約100円でどこまででも行けちゃう♪

素晴らしいね~\(^o^)/

あと、ハイテク機能もついてたりする。

いま、福岡の電車も「nimoca」とか「はやかけん」とかあるけど、
釜山にも似たようなものがある。
いわゆる、お金をチャージして改札口で簡単に通過できるシステム。

でも、釜山はすでにカードではない!
もちろんカードもあるみたいだけど・・

こんなキーホルダー型だったり、ケータイにそのままチャージできたりするんだな!

ケータイは便利だし、キーホルダー型も種類も豊富!熊の人形みたいなものまであったりする!

それを駅に置いてる、専用のチャージ機のトレーに置いてお金を入れるだけ。

これはホントに便利!!
いちいちカードを出さなくてもいいんだす!オシャレだしね(^.^)

福岡もカードタイプじゃなくて、こういったものに変えたら人気が出るんじゃないかな~

-海外ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

モハマヒデ、世界を行く!初の夕食と朝食の巻

空港で腹ごしらえしたあとに、またまたフライトっす(ーー;)

no image

Expensive!

短い時間の中でも、かなり動いてますよ(*^o^*) ナイトマーケットも堪能してきた♪ 寄ったのは『女人街』 ここでの買い物のコツは「値切り交渉」すること! 「これいくら?」と訊いた後、いきなり言われた …

no image

蘇州 得月桜

さて、昼ごはんももちろん中華! 案内されたのが、賑やかな観前街にある老舗の『得月桜』 なんとこの店、創業は16世紀だって!! 老舗中の老舗!!Σ(゜Д゜) あ~・・・個人で行ってたら、間違いなく入らな …

no image

隣町編・アジア全開!

そういや、昼過ぎにジャカルチ市場を歩くのは初めてだな。

no image

ツェルマット

『報道ステーション』でスイスの『ツェルマット』って町の取材があってた。 なんでも、ECOに関して非常に進んでるとの事で・・・ わたくしモハマヒデも、この町に行ったことがありにけり♪ 『マッターホルン』 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031