mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

うどん

「能古うどん」で春っぽいやーつを食べてみた♪

投稿日:

 

前回来たのは夏とかだった気がする・・・

 

 

 

城南区長尾にある

 

『能古うどん 長尾本店』

 

に行ってきました。

 

細いうどんが特徴的で独特な感じですよね。

 

 

太いうどんはもちろん好きなんだけど、

こういう細いのもたまには食べたくなる

 

 

メニューっす

 

 

さあ・・・何にしようかな~?

 

 

 

あっ、これイイね♪ 今の季節っぽい!!

 

 

「あさり飯セット」

 

うどんは大盛りでお願いしましたwww

 

 

 

じゃん!

 

 

うどんとあさり飯、ごぼう天までついてるのは嬉しい♪

 

 

このあさり飯に無性に惹かれてしまったんです(*^▽^*)

 

 

なかなか食べる機会がないよね、家でも作らないしww

 

うほっ♪

 

魚介の香りが・・

 

あさり貝のうま味がしっかりとご飯に浸透してる♪

 

 

 

若かったら絶対に選ばない選択の一品だけど、

こういう旬なものを楽しめるお年頃になったのかもな~www

 

 

うどん

 

 

うん、美味しい♪

 

 

出汁がいいね~♪

 

 

ちょっとだけ残念だったのは、ごぼう天が揚げたてではなかったこと。

 

 

 

冷たかったわけじゃないけど、

ちょうどラッシュタイムで一気に揚げたのかもな。

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

あさり飯、美味しかったっす(^^)/

 

 

 

そうそう、

 

最近同じ系列で焼肉屋さんが出来てんだよね~♪

 

 

 

こっちも行ってみたいです!

 

 

-うどん
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドライブ帰りにいつもの「正八郎うどん」へ

  平山温泉から下道でのんびり帰路へ・・・   高速に乗ってもよかったんだけど、 ちょっとココで晩ごはん食べたかった・・・ってのもあるのかも。     久留米の …

no image

「正八郎うどん」で軽めに済ませるつもりだったが・・

いかん・・・久留米に来たら、8割くらいはここで昼飯食べてる気がする(;^ω^)

no image

晩ごはんを「博多麺道場ぶっかけ屋」で。

気になるうどん屋さんを見つけたんで、仕事が終わってから行ってきました。
 

no image

「能古うどん 長尾本店」で軽めのランチっす

ちょっと前に博多駅のお店には行ったことあったが、
 

no image

「うどん研究所 麺喰道」で変わったうどんを食す

意外と近所にもうどん屋さんってあるもんですね~。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031