mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

「宝泉寺観光ホテル湯本屋」で風呂ってきた

投稿日:

湯布院から車で30分移動して、宝泉寺温泉へ・・

 

さいきん、このエリアは好きな温泉スポットなんです。

 

今回は『宝泉寺観光ホテル湯本屋』

 

実は、何度かチャレンジしてたんだけど、

 

「お風呂に湯がたまってない」

「ただいま清掃中」

 

等のイベントに遭遇して入れなかったんです。

 

3度目の正直ってやつっす!!

 

 

 

立ち寄り湯で案内されたのは、露天のほう

 

こんな感じです。

 

 

 

ん? HPに乗ってるお風呂と違う??

 

 

っと思ったら、どうやら宿泊者専用のお風呂を見てたみたい(;^ω^)

 

 

いや、湯の成分はなんら変わらないんでしょうけどね。

 

 

 

肌寒いこの季節には最適の温度!

 

気持ちいいね~~♪


 

暗くなるのも早くなってるから、5時くらいにはもう真っ暗!

 

湯気がすごくて写真がまあ分かりにくいっす(;^ω^)

 

もみじもいい色になってる♪

 

 

さあて、これから福岡まで帰るのか・・・

泊まりたいな~~(;´Д`)

 

 

-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

別府温泉の旅・熱湯

え~っと、ここまでで4つ目だね。 町並みを観たくてクルマで移動してたんだけど、ついつい道に迷って入っていった小道の先に温泉が! ガイド本を見たら『熱湯』の前にいつの間にか来たみたい♪ しかも、なんとこ …

no image

明けのドライブ 天ヶ瀬温泉とその前に・・

鍋山温泉に入ったあと、他の秘湯も行きたいね♪って話になって、基本のルートを使わず、山を降りる形で、別府3大秘湯の一つ、『鶴の湯』に行ってみたんだけど・・ ん? どうも様子が変だ・・・ なんと、お湯が・ …

no image

筋湯温泉 岩ん湯

続いて2軒目  ご飯も食べて、レッツ観光~! っと行きたいとこだけど、すでに夕方の4時をまわってるし、天気も雨続きだから、G.Wにお店のほうもなんだか終わりムード。 そんで、おれっちの希望でもう1軒温 …

no image

「とろろ乃湯」でひとっ風呂っす

耶馬渓エリアって意外と走ったことなくて新鮮っした。

no image

別府温泉の旅・神丘温泉

すこし町のほうに移動してみました。 その前に、3大野湯の一つ『鶴の湯』にも行ってみたんだけど、本日3連休の2日目ともあって、すごくいっぱい人が来てた。 なので、今回は入らず、次回の宿題っちゅうことで・ …