mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

海外ネタ(台湾)

最終日!いつもの鹹豆漿と台湾版おにぎり

投稿日:

さあて、あっという間に最終日です!

 

2泊3日だとバッタバタだったと忙しかったな~。

 

このバイクの通勤ラッシュを見るのもしばらくお預けっすね~。

 

 

そんなことを考えながら、1回目の朝食は、やっぱり「鹹豆漿」


 

ホテルの近くにあったお店で食べてます。

 

 

 

葱の入ったパンと一緒に。

 

 

 

もう10回くらい「鹹豆漿」を食べてるけど、お店によって味の違いが分かるようになってきたかも。

 

 

こちらのは・・・まあまあっした(*^▽^*)

 

 

もう一個食べたい朝食があったんでウロウロしてたら、

道端で移動販売っぽいスタイルでやってました。

 

 

これっすね、台湾風おにぎりなんです!

 

 

 

米の種類と具材を選んで俵型にギュッと握ってくれるんす。

 

 

ホテルに戻って食べてみた。

 

 

紫の色のご飯!

 

 

 

コレの中には・・・

 

「油条」という揚げパンが入ってる!

 

 

おにぎりの中にパンって・・・っと考えちゃうけど、これがサクサクして激うまなんです♪

 

 

 

あと、高菜っぽい漬物やイリコなんかも入ってて、いろんな味が楽しめる面白いおにぎりっした♪

 

見つけたらぜひチャレンジしてほしい一品っす!

 

 

-海外ネタ(台湾)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

in台北 朝飯はローカルなお店で

朝からギラギラしてます!

「明月湯包餐館」どれもこれも美味かった♪

    夜市からちょっと歩いたところにある     大人気の小籠包のお店   『明月湯包餐館』     前から行ってみたかったお店 …

no image

in台北 2杯目は「幸福堂」

ランチを食べて腹も満たされ、 お店を出て歩いて20歩のところに行く予定のタピオカミルクのお店が!!

「金華47」で本日2回目の朝ごはん♪

    先ほど、   鹹豆漿(シェントウジャン)を食べてから   すぐ近くにあるお店に寄ってきました。       お店の名は & …

no image

in台北 蟹みそ入り小籠包を食す「好公道金雞園」

淡水から帰ってきたのがもう夜の9時くらい。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031