mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

クッキング

オーロラソース

投稿日:

オーロラソース(仏:sauce aurore)

マヨネーズとトマトケチャップを同量混ぜたソースもこの名で呼ばれることがある。こちらはオーロラのような色合いからつけられ、海老や牡蠣などの魚介類に使われる。(Wikiより)

なんでこのオーロラソースの話かというと、職場の人から「なんでオーロラソースって言うの?」って質問からきたんだな

・・・???・・・そういやなんでかなんて知らないな・・(・ω・)モキュ?

その時に、厨房のシェフに訊いてみたけど、いたずら的な笑いをして教えてくれない。

ネットで調べたらこんな結果。

どの辺りがオーロラの色合い??
ってツッコミを入れないと気がすまないくらいの曖昧さ!!

でもホントの意味は、こちらのようです
ちゃんとしたフランス料理のソースなんだね♪

ベシャメルソースに裏ごししたトマトとバターを加えたソース。フランス料理で卵料理や子牛肉、蒸した肉料理などに使われる。(こちらもWikiより)

-クッキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家食っす。生ハムとアボガドのパスタを作ってみた

いっつも外食の記事ばっかりなので、たまには料理のネタを。

no image

ラズベリーのケーキを作ってみた

さて、今回はがんばりましたよ!   ケーキ作り(^O^)     まーご姐からもらった食材を用いて作ることをテーマにしてるんで、 けっこう悩まさた。   オーガ …

no image

ちゃんとしたマスカルポーネでティラミスを作ってみた。

偶然、ブックオフでティラミス作りのレシピ本を見つけて買ってみたので、

「台湾パイナップル」をゲット!!

  ニュースで話題になってたあのフルーツをついにゲットしました!!   台湾産パイナップル   気になってて、ネットで販売店とかも調べたりしてたんですけど、   …

no image

栗に挑戦

今年はいろいろと挑戦しようと思ってるんだけど、 いまだに手を出したことなかったのが、栗! これは意外だった(・o・) そういや天津甘栗とか、モンブランとか、おれっちかなりの好物にも関わらず、生の栗を目 …