mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

weblog

勉強する機会

投稿日:

毎週火曜は、師範が合気道の指導に来て頂いてるのだが、
稽古が終わると、お茶を飲みながら談話してくれる。

年齢性別関係なく、誰にでも気軽に話しかけてくれる立派なお方で、お茶の時間でも、大学生が、真剣に、時に笑いを入れた話をじっくり聴いている。

おれっちもその場によく参加するんだけど、ためになる話をしてくださって大変勉強になりにけり。

もう学生じゃないもんだから、「ためになる話」となると、そんなチャンスってなかなかないんだよね。働いてると時間もないしさ(^_^;)

その時に出たお話・・・

「漢字の『和』ってどこから来てるか知ってる?」

学生さん方もおれっちも( ゜д゜)ポカーン

それから先生は紙に書いて説明してくれた。

「『和』ていうのは、『禾』へんに『口』って書くでしょ。この禾へんは稲の穂って意味があるんだよね。それを口(くち)にする。昔は稲を育てるのは一人じゃ出来なかった。だから、皆で育てた稲穂を口にする・・・そこから『和』って漢字がきたんだよ♪」

みんな・・・
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

    物事には何かしら意味がある
って事からこの話になったと思う。
いや~、ホント勉強になりますわ~♪

-weblog

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

波佐見でオモロイ一品をget♪

佐世保から移動して、波佐見のほうへ・・・
 

no image

初プロレス!!

山さんに誘われて、人生初のプロレスを観に行ってきた!! 前の職場で格安チケットとかは手に入ったけど、興味なかったから行かなかったんだよね。 あの頃から数年、今でもよくは分からんのだけど、年月はおれっち …

「コオロギが地球を救う?」 無印良品で発見!

  「コオロギが地球を救う?」   こんなフレーズが目に付きましたwww     場所は『無印良品』の中っす。   これこれ!   &nbs …

no image

「カップヌードル 謎肉祭」げっと

カップラーメンってあんまり買う機会がないんだけど、
 

no image

サプライズ?バースデー鍋

昨日、試験が終わってホッと一息だったんですが、 めぐみちゃんが「蛍光灯を買ったんで取り付けてくれますか?」って約束だったんで、夜に行ってきました。 取り付け終了後に、 「じゃあ、飯を食べに行こうか♪」 …