mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

weblog

勉強する機会

投稿日:

毎週火曜は、師範が合気道の指導に来て頂いてるのだが、
稽古が終わると、お茶を飲みながら談話してくれる。

年齢性別関係なく、誰にでも気軽に話しかけてくれる立派なお方で、お茶の時間でも、大学生が、真剣に、時に笑いを入れた話をじっくり聴いている。

おれっちもその場によく参加するんだけど、ためになる話をしてくださって大変勉強になりにけり。

もう学生じゃないもんだから、「ためになる話」となると、そんなチャンスってなかなかないんだよね。働いてると時間もないしさ(^_^;)

その時に出たお話・・・

「漢字の『和』ってどこから来てるか知ってる?」

学生さん方もおれっちも( ゜д゜)ポカーン

それから先生は紙に書いて説明してくれた。

「『和』ていうのは、『禾』へんに『口』って書くでしょ。この禾へんは稲の穂って意味があるんだよね。それを口(くち)にする。昔は稲を育てるのは一人じゃ出来なかった。だから、皆で育てた稲穂を口にする・・・そこから『和』って漢字がきたんだよ♪」

みんな・・・
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

    物事には何かしら意味がある
って事からこの話になったと思う。
いや~、ホント勉強になりますわ~♪

-weblog

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

予防したのに

インフルエンザの予防接種をしました。 仕事上、受けなきゃいけないんだけど、 今年は例年より早かった気がする。 去年流行した新型の分も一緒になってるらしい。 しかし・・・ この予防接種を打ってから、逆に …

no image

はじめまして♪

久留米の親戚ん家なう。

no image

新年会系

この日、職場の仲の良いメンバーとの新年会だった。 場所は・・・いつもとはぜんぜん違う南区! まあ、いろいろと諸事情があってのことでしょう。 あ、写真は今回まったく撮ってない(-_-;) 普通に美味しい …

no image

初プロレス!!

山さんに誘われて、人生初のプロレスを観に行ってきた!! 前の職場で格安チケットとかは手に入ったけど、興味なかったから行かなかったんだよね。 あの頃から数年、今でもよくは分からんのだけど、年月はおれっち …

no image

誕生日でした

あ~あ~・・・・とうとうなっちまったよ・・・ 30歳に!! AROUND30 のど真ん中に来ちゃいました(^_^;) 皆さんからのたくさんのメール、ありがとうございました! ・゜★,。・:*:・゜☆♪ …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930