mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

クッキング

栗に挑戦

投稿日:


今年はいろいろと挑戦しようと思ってるんだけど、
いまだに手を出したことなかったのが、栗!
これは意外だった(・o・)

そういや天津甘栗とか、モンブランとか、おれっちかなりの好物にも関わらず、生の栗を目の当たりにして、なんとも思わなかったってのが現状。
多分、甘栗なんかってのは特別であって、普通に美味しく出来ないものとでも思い込んでたんかも・・・
それというのも、子どものときに、うちの婆ちゃんが出してくれた茹で栗がそんなに美味しくなかったんだよね。
それがキッカケで、加工した栗しか食べたくなくなったと推測される。

まあ、せっかくだし、今年はチャレンジしてみっかね♪

まず、表の皮である鬼皮を剥かねばならん。

ネットで色々と調理法が載ってて、どれを参考にしようかと散々迷うこと30分。
一番手っ取り早そうなレシピにした。

まず、沸騰したお湯に栗を入れ、3分ボイル。その後火を止めしばらくそのまま放置。
お湯がぬるくなり、栗が取れ出せるようになったら、栗に包丁を入れて皮を剥ぐ。

ここまでは思ったより順調だった・・・

問題は次!渋皮!!

こいつがかなり手ごわい!説明もいまいちでどうしていいかわからん!

いろいろと試した結果、ナイフで剥くのがベストとわかって、再スタート。すでにココまでで3時間くらいかかってる。
ボロボロになりながらもとりあえず全部剥けて、あとは味付け

簡単そうなブランデー煮にした。
んで、出来たのがこちら↓
いやはや、こりゃ大変だ!!((+_+))
もうしばらくしたくないや!

-クッキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

炊飯ジャーで・・・

家の近くのダイエーが、本日リニュアルオープンだったんで、さっそく買い出しに行ってきた。 そんで、生鮮食品売り場で豚バラブロックが安売りされてて、ついつい買ってしまったんだな。 買ったのはいいが、どう料 …

no image

旬のフルーツっすか?

スイーツを検討中なう。

no image

とりあえずチャレンジすることが大事! アスパラのムース

この前のここで感動的な料理を堪能しちゃったんで、今回、それにチャレンジしてみました!o(^▽^)o

no image

ネトメシっていう「桃モッツァレラ」を作ってみた

朝の情報番組で相方さんが仕入れたネタ「ネトメシ」

no image

作り方を忘れそうなので「タルト」を久々に・・・

お菓子作りとか、ホントに久しぶりです!