mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

いざ 桜島へ!

投稿日:


桜島も観光してきたよ~♪

当初、行く予定ではなかった?・・・ってか、この旅自体が予定ではなかったか・・(――;)

でも、かなり遅めの上陸になっちったんだな~(^_^;)


市内からフェリーで15分くらい。
前に行ったのは・・・憶えてないな・・小学校くらいだったかな?

ま、鹿児島のシンボルだから、ぜひとも近くで拝まんとアカンかな。

けど、時間があまりなくて、かなりの駆け足観光!

こちらは溶岩だらけの道だね。
本来なら、「うっわ~、すげ~ね~!!」って景色に見とれるとこだけど、
時間がないので写真だけ撮影!

島を1周するのに1時間! 全然ゆっくりしてない!
今回の目的地でもある、溶岩に沈んだ鳥居は港の反対側だから、結局1周することになってるんだよね~。
ちなみにこちらがその鳥居

すごいよね~!!
子どものときに見ても、メチャ不思議なものだったことを憶えてるもんな~。
なんでも大正時代に起きた噴火でこうなってしまったらしい。
自然の力って恐ろしいね~(-_-)
正式名称は・・『黒神埋没鳥居』っていうらしいね。

あ~・・・・ここには人気の温泉もあるのに・・・悲しいかな・・立ち寄る時間がない・

後ろ髪を引かれる想いで回った桜島だった(´Д`;

最後はフェリーにて、桜島と月をバックに記念写真!

-ドライブ(観光)など

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「崎津天主堂」にてご当地スイーツ

温泉を入ってから、さらに奥へと移動。

no image

「九重“夢”大吊橋」絶景っした!

ここに行く3日前くらいにTVの情報番組で紹介されてて、紅葉が見ごろとのことで行ってきました。

no image

拉致られました@有明海近郊まで

夜勤明け、拉致られました!

no image

日本一の吊り橋

温泉に入った後、とりあえず山のほうを目指す。 「なんかご飯食べよう」って方向だったんだけど、どうもタイミングが合わず、なかなか店にめぐり合わないんだよな~ そんで、原兄ちゃんの希望で九重” …

no image

田舎料理 恵ちゃん食堂

菊池郡大津町、国道325号線を阿蘇方面に向かう途中に、