mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

ランチは 林檎の樹で

投稿日:

川で腹いっぱい遊んだあとは、

 

 

ホントの腹いっぱいになるべく、

 

 

とりあえず移動。





ん?( ̄・・ ̄)




時間はもうおやつタイムじゃん!

 

 

 

 

ってことは、








もう「寒の地獄温泉」は間に合わないよ(^O^)



父ちゃん、諦めるしかなくない?









いやぁ、残念、残念♪(o^∀^o)




また来年だね(^◇^)┛

 

 

 

 

そうそう、ランチです。

 

 

 

遊水峡から、さほど離れてない、

 

 

小国の有名な喫茶店&パン屋の『林檎の樹』に行って来ました。

 

 

 

 

 

ここに来るの、かなり久しぶりッス♪

 

 

 

 

 

 

たぶん前回から10年くらい経つのかな?

 

 

 

雰囲気はかなりお洒落だもんな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

デートにはもってこいってやつ(^O^)

 

 

 

 

さぁて、なにを食すかね~?

 

 

 

 

 

 

 

よしっ、ロコモコにしよう!















ガッツリ売り切れ(°□°;)

 

 

 

 

なので、

ここでは王道の「いつもの林檎カレー」に。

 

 

 

 

 

 

 

おっ、

おしぼりまでリンゴを意識してらっしゃるみたいf^_^;

 

 

 

 

 

 

 

すんませんボクたち、

 

 

ヒデ兄ちゃんは腹ペコなので、

先にいただくね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ルックス的にも美味しそうなカレー。

 

 

前回食べた時は「甘い」って印象しかないんだが、

 

今回はどうかな?

 

 

 

 

 

野菜サラダにもリンゴっす。

 

 

 

 

 

徹底ぶりにあっぱれ!

 

 

 

 

 

 

これ、ジャガイモじゃなくてリンゴなんですよ(*^o^*)

 

 

 

 

 

 

 

ャリっとして意外と美味かっりする(*^o^*)

 

 

 

つーか

カレーもウマイ♪

 

 

 

 

一口目は甘いんだけど、

後からじわ~っと辛さが来る!

 

 

 

 

 

ノブくん、頑張ってハンバーガー食べような(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

すんません、

 

調子に乗ってアップルパイも頼んじゃった♪

 

 

 

 

 

 

これは甘さ控えめのしっかり生地!

 

 

 

 

 

 

パクっと食べちゃいますな。

 

 

 

 

 

腹を満たしたら、

そのまま大観峰へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、2ヶ月前にも来てました(^_^;)









よっしゃ、

ノブくん・トモくんと、







アンテナ3本立ててやる!



-ドライブ(観光)など

執筆者:


  1. ノブトモ父ちゃん より:

    大阿蘇&アンテナ3本
    林檎の樹に子供らもテンション上がり気味でした。もちろん、私も。。。美味しかったですネ。
    アンテナ3本は夏一番の写真かも

ノブトモ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「白川水源」を観光してきた

  今回は割とオーソドックスに観光してます。   まあ、久しぶりに・・・たぶん10数年ぶりに行ってきました!     『白川水源』     …

no image

大宰府へ

大宰府へ行ってきました♪ 言わずとしれた、福岡の観光名所。学問の神様「菅原道真」が祭られてることでも有名だね。 ここに来たのって、かなり久々だな~。 特に変わったことはなかったんだけど、紅葉が見れれば …

no image

「たまご屋さんのロールケーキ」

ちゃんぽん食べたあと・・・ 唐津で有名なロールケーキの店『たまご屋さんのロールケーキ』という店に行ってきた。 TVでも紹介され、めっちゃ行きたかった店なんドス(・o・) 外観はまったく普通の民家。そし …

no image

ちょっと遅めの紅葉ドライブ「渓石園」

クルマをリニューアルしてから、初の大分方面へドライブっす!
 

ここは外せない!「天文館むじゃき 本店」でいつもの食べてきた♪

  鹿児島に来たら、やっぱりコレは食べたいっすよね♪   かき氷の白熊     『天文館むじゃき 本店』   に行ってきました!   &nb …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930