mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

内牧温泉 田町温泉

投稿日:


ちょいと移動して、阿蘇方面へ・・

今回のドライブで候補に挙がっていた『内牧温泉』に行ってきた♪

この内牧温泉もおれっちはいいつも素通りしてたんだす(・o・)

なので、今日はあえてのチャレンジ。
前から行きたかったんだけど、どうもウマく予定が合わなかったんだよね~。

この内牧温泉、いくつか公衆浴場があるみたいなんだな。
その中で選んだのが『田町温泉』
写真を見ておわかりの通り、壁が青色!なのが目をひいたんだな♪

中に入ると、なんとも昭和くさい、古びた脱衣所!!
最近はこんな感じのとこに興奮してしまうんだ~!!

変かな?

お風呂のほうは、今の季節の丁度良い温度。
その前に入った湯田温泉がごっつぬるかったせいもあるのか、なんだかホッとできる湯加減。
地元の方と思われる人たちが入れ替わり入ってきたため、撮影は困難(^_^;)

帰りに脱衣所から隠し撮りみたいな1枚が・・

風呂をあがったあと、温泉街にある唐揚げ屋に行ってみた。
山さんが前もって調べてくれてて、その名も・・・

「からあげの森本」

はて? どっかで聞いた名前だな??

入って唐揚げを適量注文。
まったく愛想のない対応も地方ならでは?

ほほう!! 確かに雑誌に載るだけあってウマい!!

唐揚げなのに、なぜかパン粉が!?
でもサクサクして、新たな発見って感じかな?グッ!! ( ̄ε ̄〃)b

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

産山温泉『奥阿蘇の宿 やまなみ』で風呂

ご飯で腹いっぱいになった後に、ついでに風呂にも入ってきました!   「ph9.1で上質の湯ですよ♪」 と宿の方がおっしゃるもんで、まさによだれものです!     日替わり …

no image

地獄温泉 雀の湯

こちらも随分とご無沙汰だった『地獄温泉 雀の湯』 前回来たときはけっこうな雨だったな~。 混浴&泥湯だけど、やっぱり男しかいないね。 っと思ってたら、後からオバちゃん連中がどやどやとIn bathして …

no image

黒川温泉「和らく」で入浴っす

天気が雨だったんで、なるべく内湯系を探して移動。
 

no image

My favorite 満願寺温泉に・・

大好きな温泉の一つ、

no image

垂玉温泉 山口旅館

黒川から一路阿蘇方面へ。 天気は良いので気持ちがよいドライブ♪ ただ走るだけでも、都会とは違った空気でとっても新鮮だね~・・ 窓はほとんど閉めてたけど。 次は、阿蘇山の西側にある『垂玉温泉』を目指して …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031