mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

平山温泉の「旅館 かどや」で立ち寄り湯

投稿日:

 

過去ネタ、3月中旬の内容です。

久留米からさらに南下して、大好きな平山温泉に行ってきました。

 

このエリアに来るの、やく半年ぶり。

そんで・・

一人で来たのは十数年ぶりっす♪

 

たまには一人ドライブもいいもんです(*^▽^*)

 

今回お邪魔したお風呂は『旅館 かどや』

 

けっこう前に行ったことあるお風呂。

駐車場に車が停まってなかったので、チャンスと思い駆け込んでみました!

 

入浴料が400円というすばらしいコスパ!

 

さて、お風呂のほうは・・・

 

 

イイ感じじゃないの~~ww♪

 

シンプルな造りだけど、こういうのもいい!

 

 

 

露天風呂は横に長い造りになってる。

 

 

ちょい狭いけど、しっかり入れるし、半身浴にも適度な段差があってGOOD

 

なにより、

平山温泉の最大の魅力でもあるトロっとしたお湯を

たっぷりと堪能できるのが最高の癒しっす!

 

なんとシャワーからでも温泉水が出てる!(と思う)

 

 

あがった後のスベスベ肌にうっとりです♪

家の近くにこんな湯があればな~~(*’ω’*)

 

熊本弁の温泉マナーのポスター発見。

 

 

なんとなく分かるけど、なんとなく分からない(;^ω^)

 

-温泉(熊本)
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

たけふえ旅館

昨日の続き 飯も食べて、別の温泉へレッツゴー!! そんで行ったのが、あの有名な黒川温泉のすぐそばにある 『小田温泉』 おれっちが持ってきたガイド本に載ってる『たけふえ旅館』なる旅館を目指したわけだが・ …

no image

田の原温泉「笹のしずく」

福岡を18時過ぎに出発して、小国でご飯を食べて・・・・ この『田の原温泉 笹のしずく』に到着時は21時ごろ・・・ 長い夜になりそうだ~・・・ ここは貸切露天風呂があるらしく、他にお客さんもいなくて開い …

no image

植木温泉 荒木観光ホテル

さて、『かどや』を出た後、もう1軒行きたいんだけど、 いまいち場所が決まらずに、車の中で作戦会議。 そんで、まだ未踏の地「植木温泉」に行ってみようって事になった。 今まで何十回と見てきた看板だけど、シ …

no image

菊南温泉「あがんなっせ」で寛ぎ過ぎた~

馬肉料理を食べて、大通りをぶらり・・・

no image

平山温泉「やまと旅館 旧館」相変わらず癒される♪

阿蘇から菊池方面へ移動して、たどり着いたのは大好きな平山温泉。