mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

穴場の湯?「九日市温泉 万年の湯」

投稿日:

 

宇佐からけっこう移動して玖珠まで来ました。

 

耶馬渓で紅葉を観るつもりだったんだけど、

日暮れが早くて、着いた時には真っ暗!

山の中ってのもあるだろうな・・・読みが甘かったっす。

 

もう一件お風呂に入って帰りたかったんで、パーキングに止めてネット検索。

 

おっ、なんか近くに激安の風呂があるみたいだけど、やってんのかな?

 

とりあえず向かってみたら・・・

タイトルの写真のごとくうっすら分かるくらいの看板が!

 

 


『九日市温泉 万年の湯』だそうです。

 

 

入ってく人を見かけたから営業はしてるみたいだけど・・・

 

受付は無人っす。

 

 

そして、こちらの湯、なんと100円なのだ!!

 

すげぇな。

 

ちなみに、お風呂は大きな露天が2つ。

 

 

湯の成分だろうか?

 

とにかく滑りやすい!

 

湯はちょい熱めだったけど、無臭でさっぱり系っす。

 

お客さんはひっきりなしに来てたんで、ジモッティに人気なのかもね。

 

 

国道210号線は何度も通ってるけど、こんな穴場の湯があるのは知らなかったな~

 

 

源泉かけ流しの岩風呂、すごいです♪

-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

別府 鍋山の湯

へびん湯からさらに山を登ったところにある、『鍋山の湯』 もちろんココも野湯! 何回も来てるけど、ここも大変素晴らしいお風呂でござい! ここの風呂は何箇所かあって、おれっち達はいつも上にある泥湯で満喫し …

no image

筋湯温泉 岩ん湯

寒の地獄でかなり冷えこんでしまったんで、近くの温泉、筋湯温泉に行くことにした。 ここは何度も行ったことがあるけど、今のシーズンは学生の合宿とかが多いっぽいな・・・ そんな感じの若者が若干寂れた温泉街を …

no image

北園温泉

順番はバラバラですが・・・もちろん温泉にも入ってきた♪ 久しぶりのゴールデンコース!満喫してきた次第で(^.^) まず行ったのは、玖珠にある『北園温泉』 なんか、温泉ツウの中では、「玖珠の湯はいい」っ …

no image

千寿温泉

ご飯を食べた後に、本来行く目的の風呂・・・ 『千寿温泉』に行ってきた。 ここは久住から長湯に行く途中にある風呂だけれど、なにも知らなかったら間違いなく見落としてるであろう・・・ ってか、あんまりオーラ …

no image

筌ノ口温泉 共同浴場

続いて行ってきたのが、『筌ノ口温泉』の共同浴場 いや・・実を言うと、その隣にある『新清館』ってとこに行くつもりだったんけど・・・・ 玄関は開いてるのに誰もいない・・・???r(・x・。)アレ??? 旅 …