mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

穴場の湯?「九日市温泉 万年の湯」

投稿日:

 

宇佐からけっこう移動して玖珠まで来ました。

 

耶馬渓で紅葉を観るつもりだったんだけど、

日暮れが早くて、着いた時には真っ暗!

山の中ってのもあるだろうな・・・読みが甘かったっす。

 

もう一件お風呂に入って帰りたかったんで、パーキングに止めてネット検索。

 

おっ、なんか近くに激安の風呂があるみたいだけど、やってんのかな?

 

とりあえず向かってみたら・・・

タイトルの写真のごとくうっすら分かるくらいの看板が!

 

 


『九日市温泉 万年の湯』だそうです。

 

 

入ってく人を見かけたから営業はしてるみたいだけど・・・

 

受付は無人っす。

 

 

そして、こちらの湯、なんと100円なのだ!!

 

すげぇな。

 

ちなみに、お風呂は大きな露天が2つ。

 

 

湯の成分だろうか?

 

とにかく滑りやすい!

 

湯はちょい熱めだったけど、無臭でさっぱり系っす。

 

お客さんはひっきりなしに来てたんで、ジモッティに人気なのかもね。

 

 

国道210号線は何度も通ってるけど、こんな穴場の湯があるのは知らなかったな~

 

 

源泉かけ流しの岩風呂、すごいです♪

-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「山荘天水」でひとっ風呂

紅葉を見た帰りには・・・やっぱ温泉っすよね♪
 

no image

長湯温泉 長生湯

別府から、長湯温泉へ移動しました。 「熱い風呂に入りすぎたから、ぬるい風呂でダラダラしたいな~」って事でここに来ました。 名物の『かに湯』は・・意外と適温・・・・(-_-;) 困った、これではまた温ま …

no image

竹瓦温泉

ガイド本を見て、ここだけは絶対入りたいと思ってた温泉・・ ついに実現しました!! 『竹瓦温泉』!! 佇まい、雰囲気はMAX最高でしょ!! 外観、内装とも昔ながらの空気を漂わせてて、まさにヨダレもの(・ …

no image

別府 鶴の湯

3大野湯の最後を締めくくるのは『鶴の湯』 ここにはあんまり縁がなくて、お湯が枯れてたり、人がいっぱいで入れなかったりとタイミングがムズイんだよね(^_^;) 今回もボチボチ先客がいたけど、まあ気になら …

no image

千寿温泉

ご飯を食べた後に、本来行く目的の風呂・・・ 『千寿温泉』に行ってきた。 ここは久住から長湯に行く途中にある風呂だけれど、なにも知らなかったら間違いなく見落としてるであろう・・・ ってか、あんまりオーラ …