mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(その他)

天然温泉さくら館

投稿日:

1億円トイレのある施設の隣に、

 

 

 

風呂がある・・・。

 

 

 

 

 

 

 

どうする?


入っていく?

 

 

 

 

 

 

時間に多少の余裕はあるし・・・、

 

 

 

 

30分くらい入るか♪o(^-^)o

 

 

 

 

 

 

 

『天然温泉さくら館』って書いてる。

 

 

 

 

この辺りで風呂に入るのは初めてかも。

 

 

 

 

楽しみだねぇ。

 

 

 

 

なんか、ロビーがカッコイイじゃん!

 

 

 

 

高そうな壷も飾ってるし・・・

 

 

 

 

 

1億円トイレといい、この町はお金持ちなのかな?

 

 

 

 

 

新しいだけになかなかキレイな浴室(*^o^*)

 

 

内風呂はお客さんが多数居たので撮影出来ず。

 

 

 

 

露天風呂はイケた♪

 

 

 

 

 

ほぉ~♪

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃイイ感じじゃないか(≧∇≦)

 

 

 

 

湯加減も熱すぎないちょうど良い温度。

 

 

 

 

岩風呂が思ってた以上に広い!

 

 

 

 

むむむっ!

 

 

 

 

 

サルがこっち見てる。(ぜってーこの町は金持ってる)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの3人揃ってのショット。

 

 

 

我々もいつの間にかアラサーになってたねぇ。

 

ふぃ~・・・(・_・;)

 

 

 

 

考えたら、夜勤明けから一睡もしてなかった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風呂が気持ちよくて、だらけてしまう~(⌒~⌒)

-温泉(その他)

執筆者:


  1. ヨッシー より:

    Unknown
    気持ち良さそうだね!!今の季節の温泉は最高よねp(^^)qしかし、夜勤明け一睡もせず夕方近くまで遊べるヒデさんの体力、恐るべし(笑)私ならできるのかぁ?(笑)

  2. モハマヒデ より:

    ヨッシーへ
    まあ、遊ぶにはコツが要るね~♪

    適度に仕事を抜くとか(^○^)

    重要なのは、「ノリ」だな!

  3. 宮若のヤマ より:

    薬湯は?
    コンニチハです!

    まあ、30分では… 薬湯には 入れなかったかナァ~?
    ちょっと 変わったので、次回は どうぞ♪

    ウーン!
    大任町は、人口が 1万を 切る位 なんで… 道の駅は、借金でしょうけど。
    一年で 来場者が 151万人! ですから成功してます!

    九州でも、トップクラスの規模です!

    先週末からは イルミネーションが 綺麗です♪

  4. モハマヒデ より:

    宮若のヤマさんへ
    どもっ♪

    薬湯・・・なんかあった気がしますね~。

    バタバタしてたんで
    制覇できなかったみたい(^_^;)

    かなりインパクト大の道の駅でしたよ♪

モハマヒデ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

俵山温泉 町湯

山口県の温泉を調べてみたら、けっこう色々あった。 んで、今回行ったのは『俵山温泉』っていうとこの『町の湯』に行ってみた。 ホントはその前に寄った温泉があったんだけど、なんと定休日!ここまで来ておれっち …

no image

再び温泉『茜湯』

お腹も適度に満たされたことだし、再び温泉へ。 店の人や、観光案内所の方々が口を揃えてオススメする『茜の湯』ってのに行ってみた。 あんまり皆が言うもんだから、どっかで紹介料が出てんじゃないか?と思うくら …

no image

Happy birthday to me 温泉&ドライブの巻

ラーメン食べた後は、いざ温泉へ! 有明海の海岸線を走ってる国道207号線を長崎方面に走る。 いやぁ~、『佐賀平野』というだけあって、なにもない! 田んぼしかない・・・・わけじゃないけど、  やっぱり田 …

no image

さくらさくら温泉

『目の湯』に入ったあと、一路霧島神宮へ。 神宮近くのお食事処で黒豚トンカツ定食を食す! ・・・・意外と普通でした・・・”o(-_-;*) ウゥム… それから神宮へ。 ココに来たのは・・・・ …

no image

「ふくの湯 花畑店」のお得なセットがマジでお得!

温泉は大好きだけど、スーパー銭湯もけっこう好きなほうです。