mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(その他)

小浜温泉「脇浜共同浴場」

投稿日:

ボジョレーを存分に楽しんだ翌日は、長崎県の小浜温泉を楽しんできました。

おれっちはこちらの温泉は初めてだったんで、期待に胸膨らみ系だった。

しかし、熊本&大分はよく行くのでそんなに感じなかったけど、
長崎は遠いなぁ(^_^;)

慣れない道のりだからだろうね。

途中のドライブインで『名物 じゃがちゃん』を食べる。
蒸したジャガイモを天ぷらみたいな衣をつけて油で揚げたもの。

小腹が空いた時にはもってこいの一品!
サクッとして、中はホクホク♪ GOODですヽ(^o^)丿

そんで今回お目当ての温泉は「脇浜共同浴場」

時代に取り残されたかのような建物のなかは、これまた古風な雰囲気を醸し出してる!
なかでも、ロッカー(?)はすごい!
これ自体がアンティークだもん!

そして、脱衣所から丸見えの風呂は、湯船が2つに分けられたシンプルなもの。

熱い!\(◎o◎)/!

なんじゃこりゃ!?
外はけっこう寒くて、足もメチャ冷たかったのに、湯船に浸かって「う゛~・・」と唸る間もなく、熱くて飛び出してしまった!

・・・・こんなに寒くても入れない湯
夏だったら・・・とてもじゃなけど無理だったなぁ。
次第に慣れてはきたけど、地元のおっちゃん達ほどすんなりとは入れない。
ほとんど体に湯をかけてただけだった。

海の近くだけあって、お湯はちょっと塩っぽさがあった。
値段は150円。
時代に取り残されてるような古風な大衆浴場・・・
ぜひとも続いて欲しいな・・
番台のおばちゃん、動きは省エネモードでお金を渡しても、ほとんど動きがなかったな(-_-;)

-温泉(その他)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「パーレンス小野屋」でひとっ風呂!

雨が降るって聞いてたんだけど、見事なまでの晴天!

no image

卑弥呼ロマンの湯

筑後でラーメンを食べて、 「さあ、風呂じゃ!」って八女にある目的の風呂に向かっていったが・・・ 閉まってた・・・ORZ ってか、2年前に営業を辞めたらしい・・・なんてこったい! そんなわけで、筑後エリ …

no image

「一の俣温泉グランドホテル」に再訪

朝稽古後・・・

no image

鹿児島の銭湯 たぬき湯で汗を流す

鹿児島と言えば、温泉が有名ですな!

no image

大川温泉 緑の湯でまったり♪ 家具に感動!

大川にも温泉があるらしいですよ!