mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

食べ歩き系(カレー)

「Buddha(ブッダ)」って本格的なとこで食べてきた。

投稿日:

小雪がちらつく中、カレーを食べに南区向野に行ってきた。

『インド&ネパール料理ブッダ』ってお店です。

夜ごはんだったんだけど、さすがにこの寒さだからか、クルマは混んでない上に、

ボクがお店に入った時はノーゲスト状態っした。

ネパール居酒屋って書いたメニューを開いてみる

普通にカレーも置いてるけど、

やっぱ日ごろ食べ慣れないものも食べてみたい♪

カタリセットってのを頂いてみようかな。

隣りに何が乗ってるのか書いてるけど、

ダウ とか ギュイウ とか書いてても、

それがどれに当たるのかさっぱり分からんのだけど(;・∀・)

来ました!!

なんか面白そうだ♪

えーっと・・・(;^ω^)どうやって食べるのかな??


って考えてると、店員さん(たぶんネパールの人)がやってきて、食べ方をレクチャーしてくれました♪

真ん中のごはんを崩してクレーター風に穴を開ける。

そこにカレーと 横のグレーのスープを流し込む。

崩しながら、周りの副菜と一緒にカレーを食べる  ってことみたい。

おっ、美味しい♪



辛さは程よいっす!じわっと汗が出てくるくらい。



ちなみにカレーは、チキンorマトンの選択が出来たけど、ボクはチキンにしました。

なんか斬新な味です。

ご飯も長米みたいだし、普通にカレーと合わせただけでも美味しいけど、


副菜と一緒に食べると味に変化があって楽しいんだわww

「ライスとカレー、お代わりOKよ、いる?」

っと訊かれたので、


「じゃ、ライスをハーフサイズで」って言ったのに・・・

普通の量じゃん!!(^▽^;)


でもね、

今度はうまく出来ました♪

結局2杯分くらい食べて、超腹いっぱいっす!!

満足してお水を飲んでると「お代わりいる?」っともう一回訊いてくる店員さん・・・

・・・それ、ネパールジョークなん?

ごちそうさまでした!

けっこう好きかも(*^▽^*)

お客さんの8割が外国人だったという、異国の雰囲気抜群のお店っした!

-食べ歩き系(カレー)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ヤメタカレー」をテイクアウト

  福岡でも有名なあのカレー屋さんが名前を変えて、 テイクアウト専門でやってます     博多駅から歩いて5分くらいのところにある 『ヤメタカレー』   &nb …

ランチ限定「間借りカリーसेरोटोनिन-セロトニン」のカレー

  ネーミングにセンスを感じるお店っす。     夜やってるお店を昼間に「間借り」してるお店、けっこう流行ってますよね。     薬院にある「ぢどりの …

no image

「Sathi2」でカレーと国際交流♪

本編の前にちょっとつぶやきを・・・・

「石村カリー」で野菜とスパイスを補給してきた♪

  ほぼ1年ぶりの訪問でした!       中央区警固にあるスパイスカレーのお店   『石村カリー』に行ってきました!!     …

no image

六本松に新しいカレー屋さん!「トキワ荘」

古いアパートを改装してお店を出店する・・・流行ってますね~♪
 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031