mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(大分)

万象の湯

投稿日:


2日目の朝、
長湯温泉の締めくくりに『万象の湯』へ行ってきた。

こちらも宿でクーポンをもらってて、安く入浴出来たんす(^_^)v

この温泉施設自体が新しいみたいだね。
食事が出来るところもあって、しかもバイキング形式♪

土地ならではの美味しいものが出るんだろうな~。

風呂は、内湯がこんな感じで、

長湯温泉独特の鉄分を含んだ濁り湯と、手前はぬるい炭酸泉。

これを同時に楽しめるってのは贅沢だねぇ(^O^)

ちなみに、炭酸泉の泡の付き方はこんな感じ。

父ちゃんの腕を借りての撮影。

ねっ、超びっしりっしょ♪

露天風呂も良かった。

見晴らし最高ッス♪

川沿いにあって、目にうつるのは田園と青空のみ♪たまらんね~( ̄∀ ̄)

あと一つ、日本でココだけの「顔湯」!

長時間は無理ね。

-温泉(大分)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

筋湯温泉 岩ん湯

続いて2軒目  ご飯も食べて、レッツ観光~! っと行きたいとこだけど、すでに夕方の4時をまわってるし、天気も雨続きだから、G.Wにお店のほうもなんだか終わりムード。 そんで、おれっちの希望でもう1軒温 …

no image

別府 鶴の湯

3大野湯の最後を締めくくるのは『鶴の湯』 ここにはあんまり縁がなくて、お湯が枯れてたり、人がいっぱいで入れなかったりとタイミングがムズイんだよね(^_^;) 今回もボチボチ先客がいたけど、まあ気になら …

no image

竹田温泉『花水月』

だいぶ時間もおしてきてたんで、 ソフトクリームを食べたあと、竹田市内へ直行!     っというのも、弟さんとS田さんとはココでお別れ、 お二人を豊後竹田駅まで送ることになってたんす …

no image

ラムネ温泉

夕食までちょっと時間があったんで『ラムネ温泉』にトライしてきた。 8年くらい前に来たことがあって、その時は今のような近代的な建物ではなく、古びた感じの狭いお風呂だった が! 久しぶりに来てみると、まあ …

no image

別府・温泉の旅 鍋山の湯

再び来ましたよ、別府へ!! しかも今回は・・・なんとAM3時起き!! バカでしょうか?(^_^;) おれっちの案で、「朝日を見ながら温泉に入りたい!」ってのを実行してみたんですよ! 付き合ってくれた山 …

S