mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

ドライブ(観光)など

「道の駅 すいかの里植木」までスイカを買いに・・・

投稿日:

 

数年前からスイカにハマってます。

 

正確には、相方さんがハマってるんだけど、

美味しい旬のスイカは4~5月とのことなので、

 

 

5月中旬に熊本県の植木市まで高速を走らせ

 

『道の駅 すいかの里植木』

に行ってきました!!

 

 

スイカを買いにここまで・・・(;^ω^)

 

他にも熊本に用事はあったんだけど、用事の5割はここでのスイカ購入です♪

 

 

大きい!!

 

 

 

 

こんなに大きなスイカが並んでるのを見るとさすがに圧巻っすね~!

 

 

 

メロンもたくさんある

 

 

 

11kgの超大物発見!

 

 

5000円かぁ・・・なかなか手が出ないなwww

 

 

ボク達が買うスイカは、小玉な「ひとりじめ」という品種。

 

 

去年食べて、あまりの甘さにビックリでした(*^▽^*)

 

今年もスイカの季節がやってきました!

 

道の駅のスタッフさんの話だと、

小玉は甘さが強くて、3~5月くらいに食べて美味しいらしく、

大玉は甘さはほどほどだけど水分が豊富、夏の暑い日に向いてるんだそうです。

 

 

試食することも出来て食べ比べるとその差ははっきりと分かるくらいでした!

 

 

スイカでもいろいろ違いがあるんですね。

 

 

ってことで、こちらを購入!

 

 

冷蔵庫で冷やして、4分の1カットでいきます!!

 

 

ん~~♪♪♪(≧▽≦)

 

 

あま~~~~っ!!!

 

 

みずみずしくてめちゃめちゃ甘い♪

 

銘柄どおり、独り占めしたくなる美味しさです♪

 

スイカを食べたら、夏の始まりを感じますね~~!!

 

-ドライブ(観光)など
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

みんなでドライブ♪ 西海橋の巻

次の目的地へ移動途中、

no image

大観峰と菊池渓谷

寒~くなったあと、阿蘇の絶景ポイントでもある大観峰に寄ってきた。 いつの間にかめっちゃイイ天気になってて、大パノラマで阿蘇の風景を満喫♪ その隣でパラグライダーが飛んでたりして、見てるこっちまでイイ気 …

no image

名物はおさえとかないと!

合宿1日目のお昼ご飯は、大分名物を準備していただきました!   場所は、湯布院駅から歩いて5分くらいのとこにあるお店『大衆食堂 くんちゃん』   この外観、めっちゃ好きっす(^.^ …

no image

山鹿のお店『彩座』

阿蘇から山鹿へ移動。 あと一つ温泉に入る前に腹ごしらえっす♪ 山鹿市内、中心地にある『彩座』って店。 山さんがどっからか仕入れた情報で、「川ガニのおじやがあるらしい」って言ってたので、今回の訪問に至っ …

no image

紅葉狩り

演武会の後に、ノブトモ父ちゃんの提案で、太宰府に紅葉を見に行った。 場所は、メインの神宮からちょっと離れたところにある 『光明禅寺』なるところ。 太宰府は何度も行ってるけど、ココは初めてだ(^O^) …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031