mohamahideの日記3rdステージ

福岡を中心にいろんな所を食べ歩きしてます

温泉(熊本)

山川温泉 四つ葉で風呂

投稿日:

食べたあとのプランを何も決めてなく、

 

とりあえずお互いチェックしてた候補地で検討。

 

 

岳の湯温泉から一番近かった候補地

『山川温泉 四つ葉』

に決定!




旅館のHPによると




なんとかブルーの湯を堪能できるらしいo(^-^)o






めっちゃ楽しみ♪

 

 

 

時間帯もあってか、お客はいらっしゃらない。

 

 

 

ってか、





入口の坂がかなりの斜面!






ビビるぅ(^_^;)

 

 

 

500円払い、いざ風呂へ!






うーむ・・・、

 

 

今日は日が悪かったみたい(-o-;)




残念ながら

notコバルトブルー!




ん?






でも白くびっしり付いてるのは湯の花だなぁ。

 

 

 

まぁ、これがあるだけでも良質な湯ってことだよな♪

 

 

 

 

ただ、ちょっと熱めなんだよなぁ(^_^;)

 

 

 

 

見た目はジャングル風呂を連想させる。

 

 

 

実際に屋根付きだしね(^w^)

 

 

 

 

 

 

 

奥はプチ洞窟っぽくなってるから、お子様にもいいかもね。

 

 

 

-温泉(熊本)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

山鹿温泉 椛(もみじ)

はい、続いて2件目! 次は、平山からちょっと離れた『山鹿温泉』に移動! 深夜に空いてる温泉を探すのも大変だね♪ んで、事前に調べた『家族湯 椛(もみじ)』に行きました♪ この地域をネットで調べてたら、 …

no image

My favorite 満願寺温泉に・・

大好きな温泉の一つ、

no image

山鹿温泉 『宮苑温泉』

夜9時・・・ご飯のあとに、あとひとっ風呂浴びたいっす(^O^) 途中、ちょっとした情報を手に入れ、行ったのが『宮苑温泉』 夜はけっこう遅くまでやってるみたい。 注目すべきは値段の安さ!! なんと280 …

no image

「火の山温泉 どんどこ湯」でゆったりしてきました。

阿蘇の方へ移動・・・・途中道の駅とか、雑貨屋さんに寄り道して、ここに来たときには夕方くらいになってました!

no image

黒川温泉『こうの湯』

軽く温まった後、そのまま黒川温泉へ・・・ 目指すは、深さ160cmという日本一の立ち湯がある『こうの湯』 中心地からちょっと離れたところにあるお宿。 とても静かで趣きのある、良さげな雰囲気だった。 さ …